豊間中日記

アイアンカーテン? (わかりますか?)

今週から、校地内の風景が“また”変わりつつあります。

どこが変わったか、わかりますか?

ズーム!

アイアンカーテンです。
誰ですか?巨人がV9時代の川上哲治監督の取材規制の「アイアンカーテン(哲のカーテン)」を思い出した人は・・・。古過ぎて・マニアックすぎてそんなこと誰も思わなかったかな???

児童生徒の安全を守るための『アイアン(鉄の)カーテン』のことですよ。

「アイアンカーテン」は、校舎西側で本格的に豊間中の建設工事に取り組むための仕切りです。
「豊間中が出来上がるまで」、一切入れなくなります。

仕切りの向こうでは、工事がフル稼働です。

重機が今まで見たことないものも・・・。かっこいい。

トラックも数珠つながり状態・・・。

*注意してください
工事に伴って、中学校職員の車をプール周辺に止めるようになりました。
出入りの際はスピードを十分落とし、事故に気をつけてください。

写真では、広く見えますが、特に校地から出るときは注意してください。