湯本第三小学校 ゆもとだいさんしょうがっこう![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/439/493099/thumb)
こんなことがありました
がんばってます
朝の体力づくりとともに、高学年は、委員会活動を行っています。毎朝、国旗・市旗・校旗を掲揚しています。
朝、1年2組のお友達から「うわー」という声が・・・教室をのぞいてみるとなんと!!ザリガニがザリガニを・・・。衝撃的な事実、自然界の厳しさを水槽の中でみることができました。
「くじらぐも」「お手紙」といえば、みなさんの記憶にある国語の学習の定番の教材ですね。現在、1・2年生が取り組み真っ最中です。
新しいタブレット式のPCが入りました。さっそく、活用しています。
掲示板
湯本三小今昔物語
昭和の卒業アルバムより
昭和のいわきの様子を、いろいろなメディアで目にすることがあります。本校は当時どうだったのだろう?学校に保管されている卒業アルバムを開いてみました。
本校は,昭和29年4月1日に常磐市立湯本第三小学校として創立されました。
卒業アルバムは昭和45年度から校長室の戸棚にあります。今回は,45~48年度のアルバムからです。
アクセスカウンター
3
9
8
8
3
9
学校の連絡先
いわき市常磐水野谷町竜ヶ沢36
TEL 0246-43-2442
FAX 0246-43-2489
QRコード