こんなことがありました

校外子ども会

 2学期の登校班の反省会と冬休みの過ごし方について話し合いました。

登校時の集合時刻・歩き方・あいさつにあわせて、下校時の歩き方について振り返りました。

学区内には、交通量が多い交差点の横断や歩道が狭い場所もあります。

お話に夢中になって近づいてくる車に気づかないときがあったり追いかけっこをして車道に飛び出してしまったりと心配な歩き方があります。

安全に気をつけて登下校ができるように、全員で確認をしました。

冬休みの過ごし方については,学級でもこれから話し合います。

19日(木)5校時の情報モラル教室には,いわき中央警察署生活安全課の署員の方より4~6年生へお話をいただきます。スマートフォン等を使った犯罪の被害にあわないように安全な使い方を身に付けてほしいですね。