こんなことがありました

今日の授業から

 3年生は道徳の時間に、よりより学校生活を送るための集団生活のあり方について学習をしました。

いじめのないクラス、思いやりを持ってかかわり合う大切さを話し合っていました。

友だちの話し合いの中で、自分の考えをもつことができたときの笑顔が印象的でした。

 

6年生は理科の時間に「動物の体の働き」を学習しています。今日は、脈拍を測って心臓の動きを確かめていました。「脈がない!」と、びっくりする発言も・・・・。聴診器から自分の心音を聞いてほっとする場面も。

脈打つ命を、自分で大切にしていきたいですね。