湯本第三小学校 ゆもとだいさんしょうがっこう![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/439/493099/thumb)
こんなことがありました
みなさんに支えられて
午前中に水野谷地区の通学路の点検が行われました。水野谷区長様、PTA会長様、母の会代表様、常磐分庁舎職員様、教育委員会の皆様で主に水野谷地区の通学路を歩いて点検していただきました。子どもたちの安全を確保するために、皆様のお力をお借りして改善へつながっていけばと思います。
また、常磐公民館では夏休みの土曜楽習が本日明日と行われます。浜菊会の方々や本校へ読み聞かせでおいでいただいた長倉読み聞かせの会の先生、教職2年目の先生方にご指導をいただき絵画や作文、国語・算数の課題に分かれて活動をしています。明日はそろばんやイングリッシュコースに分かれての活動になります。
掲示板
湯本三小今昔物語
昭和の卒業アルバムより
昭和のいわきの様子を、いろいろなメディアで目にすることがあります。本校は当時どうだったのだろう?学校に保管されている卒業アルバムを開いてみました。
本校は,昭和29年4月1日に常磐市立湯本第三小学校として創立されました。
卒業アルバムは昭和45年度から校長室の戸棚にあります。今回は,45~48年度のアルバムからです。
アクセスカウンター
3
9
8
8
3
8
学校の連絡先
いわき市常磐水野谷町竜ヶ沢36
TEL 0246-43-2442
FAX 0246-43-2489
QRコード