湯本第三小学校 ゆもとだいさんしょうがっこう![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/439/493099/thumb)
こんなことがありました
防犯教室
「玄関より不審者が侵入しました」という想定で、防犯教室を行いました。
校庭に水たまりがあったため避難はしませんでしたが、警察の方より放送にて講話をいただきました。
1 あいさつをする際は、手を捕まれない程度の距離をとること
2 下校時や遊びの行き来など、1人で行動するのではなくなるべく大人数で行動すること
3 「いかのおすし」を行うこと
4 水筒→ランドセルの順に背負うと捕まれたときに逃げやすいこと
5 SNS上で相手に要求されたからといってに子供1人で勝手に写真等を載せないこと
など、身を守るための大切なお話をいただきました。
「自分で自分を守る行動」をいつでもできるようにしていきたいですね。
掲示板
湯本三小今昔物語
昭和の卒業アルバムより
昭和のいわきの様子を、いろいろなメディアで目にすることがあります。本校は当時どうだったのだろう?学校に保管されている卒業アルバムを開いてみました。
本校は,昭和29年4月1日に常磐市立湯本第三小学校として創立されました。
卒業アルバムは昭和45年度から校長室の戸棚にあります。今回は,45~48年度のアルバムからです。
アクセスカウンター
3
9
8
8
3
5
学校の連絡先
いわき市常磐水野谷町竜ヶ沢36
TEL 0246-43-2442
FAX 0246-43-2489
QRコード