こんなことがありました

本日のワンシーン

 花壇に植えたチューリップの球根が、いつの間にかこんなに芽吹いていました。「一雨ごとに春が近づく」などという言葉を耳にしますが、その言葉の意味を実感する瞬間でした。

 さて、本日のワンシーン、ご覧ください。

 6年生は、図画工作科の学習を行っていました。未来の世界にあったらいいなと思うものを考え、それを制作していました。子どもの想像力って、素晴らしいですね。見ていてワクワクするような作品をつくっていましたよ。

 4年生は、書写の学習でした。硬筆の学習で、お世話になった人への感謝の手紙を書いているようです。撮影しようと思ったら「内容は非公開で」と言われてしまいましたので、内容がわからない映像のみ公開しますね。

 2年生は学級活動の学習を行っていました。「おへその役目」について学習しているようです。「赤ちゃんは、お母さんのおなかの中で呼吸しているのかな?」との問いかけに、「していると思うけど・・・」と互いに顔を見合わせる2年生。おへそが関係しているなんて、なかなかわからないよね。貴重な学習でした。

 3年生は、算数科の学習を行っていました。朝の学力タイムでも行った「棒グラフと表」の学習のようです。3年生のみんながちょっと躓いている問題を、もう一度学び直しているようです。一つ一つ確認をしながら、その学びを深い学びにしていました。

 1年生と5年生は学習中にお邪魔できなかったので、本日は美味しく楽しい給食の様子です。

 1年生は給食の準備にも慣れ、お邪魔したときにはもう食べ始めていました。お魚のおかずでしたが、好き嫌いをしないでパクパク食べる1年生。素晴らしいですねキラキラ

 その後お邪魔した5年生も、ちょうど食べ始めていました。1年生とは違って、さすがは5年生。みんなもりもりと食べています。「いいことだね。たくさん食べてね」といってカメラを向けると・・・しっかりピースサインニヒヒ

 もう一枚、パシャリ!

 後ろでピースサインをしているのは、本日表彰された「江名小あいさつ名人」の5年生ではありませんか。美味しいものは、人を明るく幸せな気持ちにしてくれるのですねピース