こんなことがありました

今日のかしまっ子

  6月8日は、大阪の小学校で尊い命が奪われた事件から20年になります。本校では2校時目に防犯教室を行い、命を守る行動について学年に応じて指導をしました。自分の大切な命を守るためにどうすればよいか、真剣にお話を聞くことができました。

 5校時目には、養護教諭から1年生へ歯の保健指導がありました。自分の歯の状態が記されたプリントをみながら、歯を大切にするための方法についてお話がありました。

 大休憩は,外で元気に遊んでいます。

 大休憩終了時には,養護教諭から手洗い・消毒についてアナウンスが流れます。

その後、落ち着いて3校時に取り組んでいます。

 3年生は、算数の時間に教室の縦横の「長さ」を図ってみました。