こんなことがありました

給食のメニュー(5月24日)

 今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしのうめ煮、ふきの油いため、玉ねぎのみそ汁です。(一汁二菜の日)

 ふきは、古くから日本人に親しまれていた野菜の一つです。平安時代の書物にふきの記録が残っていて、その頃から栽培されていたようです。ほろ苦さと香りが特徴のふきですが、今日は給食センターの調理員さんが、苦みを抑えて食べやすく調理してくれました。ご飯と一緒に、春の味を楽しみました。