いわき市立小名浜西小学校
学校スローガン「かがやけ 小滝っこ」~すべては子どもの輝く未来のために~
ようこそ!西小へ ここでは、西小の子どもたち(小滝っ子)の「かがやけ(「か」考える力「が」頑張る力「や」やさしい心「け」元気な姿)をお届け致します。
校舎からの眺め小名浜港、ふくしま海洋科学館「アクアマリンふくしま」と小名浜マリンブリッジ
かがやけ!西小
いわき市児童造形展出品作品の紹介
学校を代表して、いわき市児童造形展に出品される作品を紹介します。
児童造形展は、1月9日(土)・10日(日)いわき市文化センターにて
開催されます。(出品作品の内、入選作品のみ展示されます。)
うみのいきものたち 1年 小野寺賢心
ながれぼしにのて うちゅうへ ゴー 1年 小山 葵
さかなのむれ 1年 永山 育海
どうぶついっぱい どうぶつ園 2年 佐川 綾菜
ロッククライミングがある100かいだての家 2年 嵐 海登
クッキーを食べにきたグアナコ 2年 川名 蓮人
海の中へゴーゴーカメカメスイスイ 3年 薄井 ユリ花
葉っぱにのって ゆうらゆら 3年 髙野 宇太
さそりのせん車 3年 森本 竜智
まほうの力をもつ時計 4年 菅波 叶人
ヘチマの世界へ入りこんで 4年 安彦 嘉人
おもちゃの木で動物たちと遊んでる 4年 石井 凛花
校庭をふく風 5年 杉本 そら
5年2組の廊下 5年 鈴木 愛理
授業中の私 5年 比佐 百花
6年間の思い出 6年 三瓶 愛七
6年間向き合った黒板 6年 津田 捺帆
教室での思い出 6年 高木 ゆうな
児童造形展は、1月9日(土)・10日(日)いわき市文化センターにて
開催されます。(出品作品の内、入選作品のみ展示されます。)
うみのいきものたち 1年 小野寺賢心
ながれぼしにのて うちゅうへ ゴー 1年 小山 葵
さかなのむれ 1年 永山 育海
どうぶついっぱい どうぶつ園 2年 佐川 綾菜
ロッククライミングがある100かいだての家 2年 嵐 海登
クッキーを食べにきたグアナコ 2年 川名 蓮人
海の中へゴーゴーカメカメスイスイ 3年 薄井 ユリ花
葉っぱにのって ゆうらゆら 3年 髙野 宇太
さそりのせん車 3年 森本 竜智
まほうの力をもつ時計 4年 菅波 叶人
ヘチマの世界へ入りこんで 4年 安彦 嘉人
おもちゃの木で動物たちと遊んでる 4年 石井 凛花
校庭をふく風 5年 杉本 そら
5年2組の廊下 5年 鈴木 愛理
授業中の私 5年 比佐 百花
6年間の思い出 6年 三瓶 愛七
6年間向き合った黒板 6年 津田 捺帆
教室での思い出 6年 高木 ゆうな
学校の連絡先
〒971-8111
いわき市小名浜大原字小滝山3番地
TEL 0246-92-4013
FAX 0246-92-4019
E-Mail:onahamanishi-e@city.iwaki.fukushima.jp
アクセスR3.4.6 406062
7
9
8
8
9
3
QRコード