こんなことがありました

2学期終業式

 82日間の第2学期が本日で無事終了します。朝の挨拶も元気さが増し,多くの学校行事にも積極的にがんばることができた学期でした。各種コンクール等にもチャレンジできていました。

 終業式では,「挨拶の声が大きくなって進んでできるお友達が増えました。冬休みを利用して,自分に自信をもって好きなことにどんどんチャレンジしていこう」と伝えました。

 1・3・5年生の代表のお友達からは,「2学期は,学習発表会をがんばりました」「冬休みは,水泳,スキー,サッカーが上手になるようにしたいです」と発表がありました。上手になるために努力していくことは,素晴らしいことですね。

 コンクールに応募した作品の賞状伝達を行いました。

 

 生徒指導の先生からは,

ふりかえりをして新年の目標を考えます

ゆうわくに負けません

やくそくを守ります

すすんで手伝いをします

みんなで元気に会いましょう

と,お話がありました。

今朝の登校時に,1年生から「あといくつ寝ると クリスマスですか?」と質問がありました。

クリスマス 等 待ち遠しいようです。

事故やけががなく,いろいろなトラブルにも巻き込まれず,楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。

 学校は,12月27日(金)16:30で仕事納めになります。 来年1月6日(月)8:00が仕事始めです。

1月8日(水)が第3学期始業式になります。

 

 昨日は,PTA主催のバザーにたくさんの人に協力をいただきました。ありがとうございました。

 

2024年も大変お世話になりました。ありがとうございました。