こんなことがありました

体育・スポーツ 「おはなしてつぼう」体育科授業研究~1年3組編

3校時目は、体育科の授業研究会です。

今日は体育主任の先生が、体育の授業を校内の先生方に公開します。

単元名は「鉄棒を使った運動遊び」です。

まずは、整列とご挨拶。

前の時間までに習った鉄棒の技とお話の流れを確認します。

そして、今日の運動に合った、ストレッチをします。

いよいよ、バディを組んで、「おはなしてつぼう」の練習が始まります。

つばめさんたち、つま先がぴんと伸びていますね。

今度は、お布団干しです。

じょうずですね。

次は、「こうもりふり」です。

コウモリのように、足を引っかけて、ぶらんぶらんと体を揺らします。

「足じゃんけん」や「前回りおり」の技を組み入れながら、子どもがお話を作って、それに合わせて、鉄棒の連続技を披露し合うことができました。

女の子も体を地面と水平に保つことができていました!

びっくり!1年生!頑張りましたね。お話の聞き方もがんばっていました。

普段から家庭でも運動させていただいているのですね。

ありがとうございます。