小名浜三小「はい、元気です。」(1/30火)
今日は、3年生の授業とくすのき4組の「くすのき寄席」の様子を紹介します。
3年1組は、国語科で「新出漢字の間違いやすいところ」を確認しました。
3年2組は、社会科で「昔の暮らしの道具」を調べて新聞にまとめました。
今年の「くすのき寄席」は「まんじゅうこわい」です(昨年度はじゅげむでした)。
演目を披露する人も話を聞く人も真剣そのものです。
最後は、それぞれの良かったところを発表し、大きな拍手で終えました。クラスの仲間やたくさんの先生方の前で行った経験は、今後の子どもたちの大きな励みとなりました。