【2年生】どきどき わくわく 町探検!
今日は、待ちに待った町探検でした。
朝は曇り空で天気が心配でしたが、出発のときには太陽が出てきて町探検日和。
出発前にきれいに並んで、
事前に決めた自分のめあてを確認して、さあ出発。
今回の町探検は、クラスごとルートが異なります。
なにがあるか どきどき わくわく!
交通ルールを守って歩きます。
地域の人への元気な「おはようございます」も忘れずに。
「歩道橋から何が見えるかな」
「マルトや玉川中学校が見える!」
「お店の中には、どんなものがあるのかなあ」
住吉郵便局さんのご厚意で郵便局の中を紹介して頂きました。
ありがとうございました。
「玉川幼稚園、どんな遊具があるかな」
「幼稚園生は、なにしているかなあ」
「住吉神社、大きいな」
みんな、拝んでいますね。何をお願いしたんでしょうか。
しっかりメモをとって。
どんなことをするお店?なにが置いてあった?
学校に帰ってから、メモを取ったことをもとに町探検についての感想シートを書きました。
また、来週は違うルートを見学に行きます。
今度はどんなお店や施設があるか楽しみです。
今日は、ゆっくり休んで、また明日元気に学校に来てください。