こんなことがありました

笑う 町探検の計画を立てました【2年生】

今日の学習の様子です。

1、2組は、図画工作科「たのしかったよドキドキしたよ」の学習をしました。

楽しかったことや、頑張ったことなどを思い出して、コンテで絵を描きました。

その後、クレヨンで丁寧に色を塗ることができました。

3組は、道徳科「ありがとう りょうたさん」の学習をしました。

役割演技を通して、りょうたさんの気持ちを考えました。

そのあと、「優しいところ」「字が丁寧なところ」など、友達のよいところを見つけて、発表しました。

子どもたちは、友達からよいところを教えてもらって、嬉しそうにしていました。

生活科では、来週と再来週に行う町探検に向けて、日時や探検する方面、約束などを確認しました。

また、「ルールをきちんと守って、町の様子をしっかりと見てくる。」「見つけたものを〇個以上メモする。」など、自分なりのめあてを立てていました。

町探検に行くのが、楽しみですね!

毎日、お掃除も頑張っています。

静かに、隅々まできれいにすることを目標に、しっかりと取り組むことができました。