こんなことがありました

お知らせ 中学年の集会

12月12日

 大休憩に中学年(3・4年生)集会を行いました。
 さすがは中学年、縦横ビシッとそろった整列です!


◎校長先生のお話・・・「あいさつ」と「進歩」
「おはようございます」は上手になってきました。その他にも「こんにちは」「さようなら」や会釈があります。あいさつは心を通わせる魔法です。心のこもったあいさつを全校生に広めましょう。
 4月からどれだけ進歩(成長)できましたか。同じ注意を受けてはいませんか。進歩の階段をしっかりと上りましょう。


 最後に今日の一冊…
 今日紹介したのは「わくせい キャベジ 動物図鑑」(tupera tupera アリス館)です。
 地球から831(←ヤサイ!)光年離れたところにある惑星「キャベジ」。ここには、ちょっと変わった動物がすんでいるようです。
 図鑑には28種類紹介されていますが、全部を読み聞かせる時間はないので、動物名当てクイズにしていくつか紹介しました。


 野菜と動物の名前を合わせたネーミングがとっても楽しい本です。
 リンゴリラは「アッポー」と吠え、モモンガは「ピー」「チー」と鳴くなど、その生態の説明もおもしろいです。