こんなことがありました

ピース 好間二小の子供たち

寒い朝。

うっすらと雪が校庭に。

そんな中、ジャンピングボードを出して縄跳び。

縄跳び記録会、現在、各学年ごとに、体育の時間に。

2月5日までが縄跳び記録会期間。

それまでは朝の活動はジョギングか縄跳びが選べます。

その隣で今日も、陸上の練習。

がんばれ5年生。

今日は凧作りがありました。

6年生が参加。

以前、本校で用務員をしていたお二人が講師として来校。

材料は、12月から講師の先生が準備してくれていました。

どの子の凧も、あがると良いですね。

 

来週は足をつけていよいよ外で。

4年生の算数。ヘクタールの学習。

好間二小の校庭の写真を使って大きさを感覚的にとらえさえます。「好間二小」というのが子供たちが嬉しく、そしてイメージを持ちやすい。

先生の子供たちを想うひと手間、ひと工夫が、子供たちの理解を深めます。

 

ここにも先生の子供たちを想うひと工夫。1年生の先生。跳び縄が丸い癖がついて跳びにくくならないように。

職員室で、いつも子供たちを想うそんな「ひと工夫」「ひと手間」の話がかわされています。

校庭裏にある赤い橋と小さな池。今、こちらを着々と改築中。素敵な空間になるよう、計画を立てています。お楽しみに!

その隣に、1年生の氷づくりの牛乳パック。

4回目の挑戦。何度も失敗!今回はうまくいったかな?

やった!ようやく成功!

校舎の裏では、固まらない。校舎の裏、そして校舎から離れたところに置いて成功!

良かったね。

 

 良かったね。

 

「先生、見て見て私のマスク」そんな声をかけられることも増えました。マスク生活を楽しむ子供たちの姿も。

今、校内はWi-Fiの工事中。児童一人一台のタブレットに向けての準備。

今、できることを楽しみ、そしてこれからのことに思いを馳せて。みんなで前に進んでいきましょう。