3学期スタートです!

高野小に、子供たちの元気な声が帰ってきました。

冬休みが明けて、今日から3学期のスタートです。

どの子も、休み明けを感じさせない立派な態度で始業式に臨むことができました。

 

 

校長先生のお話

「 新しい年を迎え、新しい気持ちで一年間のまとめをしましょう。

 3学期にしっかりまとめをしておくのとしておかないのでは、次の学年に上がった時に、

 大きなちがいがでてきます。

 何を目標にしてがんばるのかを決めて、次の学年に向かって準備ができる3学期にしましょう。」

 

校長先生のお話の後に、3学期にがんばりたいこと等について、代表児童が発表をしました。

1年生代表児童「なわとびの交差跳びやあや跳びを、たくさん跳べるようにがんばります。」

 

2年生代表児童「①漢字をたくさん練習してしっかり覚えたいです。②元気にあいさつをして、みんなに元気をあげたりもらったりしたいです。③友達と仲良くして、楽しい気持ちですごしたいです。 そして立派な3年生になれるようにしたいです。」

 

4年生代表児童「①自主学習でもっと漢字をがんばりたいです。②長縄をたくさん練習して、3年生の時よりももっと多く跳べるようになりたいです。③バドミントンが強くなれるように練習をがんばります。」

 

6年生代表児童「冬休みにお手伝いを進んで行って、よいお正月を迎えることができました。①社会科の歴史について、難しい用語をしっかりと覚えられるよう復習をがんばりたいです。②計算ミスをなくすよう、確認をしっかりとしたいです。③小学校最後の学期になるので、お世話になった人達に感謝の気持ちが伝わるように生活して、卒業式を迎えたいです。」

 

上級生は上級生らしくしっかりとした目標をもって、

下級生は3学期のスタートにふさわしく元気いっぱい、はつらつとした態度で、

4人とも学年の代表として、立派に発表をすることができました。

始業式が終わった後、各学級に戻って、一人ひとり3学期にがんばりたいことを考え、目標を確かめ合いました。

 

冬休み中、大きな事故やケガ無く過ごすことができたこと、保護者の皆様に心より感謝いたします。

3学期は、1年で最も短い学期です。一日一日を大切に、元気いっぱい過ごしていきましょう!!