㊗高野町・高野小・内郷第三中学校連合大運動会 その①

5月18日(日)澄みきった青空のもと、高野小学校では運動会が行われました。

本日は朝早くから行事委員会や環境委員会の皆様が万国旗張りやテント立て、駐車場誘導を行ってくださいました。安全面に注意しながら、当日の準備も無事完了しました。この場をお借りして、御礼申し上げます。

 

さて、いよいよ入場行進が始まります。1年生6名もどきどきの入場です!開会式もびしっと決まって、かっこいいお兄さん、お姉さんの表情を見せてくれていました。

【入場行進】

 

堂々たる行進。気持ちがいいですね!開会式が始まりました。式典の練習もこつこつと取り組んできました。代表児童がはきはきと地域の皆様の前で言葉を述べました。

【開式のことば】

 

【国旗掲揚】

 

【校長先生のお話・PTA会長あいさつ・演技上の注意】

 

【誓いの言葉】

6年生2名が堂々とスローガンを発表します。今年のスローガンは・・・

「みんなで仲良く楽しもう!~勝利を目指して エイエイオ-!~」です。

楽しい運動会にしていきましょうね!

 

【プログラム1】ラジオ体操第一

今年は来賓の方々もお呼びしました。高野町区長様をはじめ、15名もの来賓の方々にお越しいただきました。一緒にラジオ体操をしましょう。

 

体育委員長もきびきびと体操していてかっこよかったです!さて、いよいよ競技が始まります。その②に続きます~