表彰状伝達式

2学期に開かれた様々なコンクールに入賞したお友だちへの、賞状の伝達式を行いました。

まずは、福島県作文コンクールに入賞したお友だちへの表彰です。

次は、JA共催県書道コンクールと交通安全ポスターコンクールに入賞したお友だちへの表彰です。

 そしていわき市動物愛護絵画コンクールで入賞したお友だちの表彰です。

続いて、いわき児童造形展覧会に入賞したお友だちへの表彰です。

2年生のお友だちが特選に選ばれ、代表で賞状をもらいました。

最後に福島県木工工作コンクールの表彰です。

福島県教育長賞をいただき、先日「クレールコート」でも表彰式に出席してきました。

お友達の頑張りに、みんなで拍手を送りました。多くの子供たちを表彰でき、とても嬉しく思いました。

 

 賞状授与の後、全校生にお話をしました。

「授業参観の発表会では、練習や準備の時も含めて、みんなの成長がよく見えました。

 2学期の残り10日間、やってはいけないことはやらない、どの友達にも思いやりの心で接するなど、

 目立っては見えないかもしれないけれど、当たり前に大切なことをしっかりやれるようにして

 2学期を締めくくろう。」

慌ただしい12月だからこそ、もう一度基本に立ち返って、当たり前のことがしっかりできる

10日間が過ごせるよう、お家でも声かけをよろしくお願いします。