図を使って考えよう(6/9)
各学年、今日も楽しく学習しています。
5年生は図画工作科の学習です。どんな作品ができあがるか、楽しみです。
2年生は算数科の学習です。たし算やひき算の問題をつくることを通して理解を深めています。ぜひ、ご家庭でもお子様に「問題つくってみて」と声をかけてみてください。きっと、面白い問題をつくってくれますよ。
3・4年生は、校庭で体育科の学習です。くすのきの下で学習の説明を聞いています。強い日差しからくすのきが守ってくれています。
1年生は楽しい給食です。箸を上手に使って、楽しく食べています。
6年生は算数科の学習をしています。分数のわり算の仕方を図を使って考えています。
子どもたちは、自分の考えを図を使って説明しています。
さあ、学級全体で共有します。
友達の説明を聞いて、もう一度説明をしています。しっかりと説明を聞いている証拠ですね。
子どもたちが理解の様子を見取り、先生がもう一人に説明を依頼します。
今度は「ここが0.5で・・・」と数を使って説明しています。「わかりやすい」と友達から称賛され、嬉しそう。
他にも説明できると挙手をし、説明してくれています。今度は「10分の1が4つで10分の4。約分して5分の2になります」と説明しています。約分も駆使し、上手な説明です。
子どもたちの発表が一通り終わった後、「最後に、隣の人に説明しよう」と先生が次の活動を伝えます。
自分の理解を自分の言葉で説明する活動を通して、先生は「考える力」や「表現する力」を育成するよう努めていました。明るく楽しい雰囲気の中でもしっかりと学習し、図を使って考え、説明できるようになった6年生。確実な成長を感じました。
子どもたちが安心して学べるように、養護の先生もしっかりとサポートしてくれています。