本日の高野っ子
雨が降ったりやんだりと、あいにくの天気です。本日の高野っ子の学びの姿はどうでしょうか。
1年生の図画工作科の学習です。準備してきたものを生かして、思い思いのご馳走をつくっていきます。
2年生は書写の学習です。2種類の「おれ」、違いがわかるかな?
3年生は国語科の学習です。実際のポスターを読みながら、熱心に学習しています。
4年生は算数科の学習です。商の見当を付けてわり算の筆算をし、検算もしています。互いに教え合い、みんなで協力して学習しています。
5年生は社会科の学習です。水揚げされたサンマは、その後どのようにして消費者のもとへ届くのかを学んでいます。
6年生は理科の学習です。月の満ち欠けについて学習しています。先生が準備してくださった動画も視聴し、学習したことを振り返っています。
9月になり、体調を崩す子どもが増えてきました。季節の変わり目です。ご家庭でも、体調管理にご協力ください。