バランスよく、何でも食べよう!

 今日は、「好き嫌いをしないで、残さず食べること」がなぜ大切なのか、給食センターの栄養技師さんにお出でいただいて学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 給食センターの調理員さんたちは、毎日 心を込めて給食を作っていること、美味しく食べて元気な体を作ってほしいと願っていることを教えていただきました。また、たくさんの食材を手作業で洗ったり切ったりしている様子や、大きな鍋やしゃもじで給食を作っている写真も見せてもらい、子どもたちは初めて給食がどのように作られているのかを知ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、食べ物は、「赤の食べ物」「黄の食べ物」「緑の食べ物」の3つのグループに分かれ、それぞれに大切な働きがあることを学習しました。

 

 

 

 

 

 

食べ物クイズ、正解でした!すばらしいハート

 

 

 

 

 

 最後に、これからの食べ方の自分のめあてを決めました。明日から自分のめあてが守れたかを毎日振り返り、給食がんばりカードを使ってがんばります。家でも、好き嫌いしないで食べられるといいですね給食・食事