くすのき体育(5・6年生)

小中連携教育として進めている「くすのきプロジェクト」で、今日は体育科の授業を行いました。

5、6年生の体育科の授業を、中学校の体育科の遠藤先生にも一緒にみていただきます。

 

今回は、5、6年生になって初めてのマット運動の学習でした。

1年ぶりのマット運動ということもあって、基本の技等これまでに学習した運動を振り返りました。

遠藤先生には、手を置く位置や視線、重心の移動のさせ方など、子供たち一人一人の状況に合わせ、専門性をいかした詳しいアドバイスをしていただきました。

 

時には、子供たちの目の前で、すばらしいお手本を見せながら、指導してくださいました。

  

試技を見た子供たちからも、「お~っ。」と歓声があがりました。

 

授業の始めの様子と比べ、この時間でコツをつかみ、どの子も上達している様子が分かりました。

子供たちにとって、上達する喜びを感じることができた授業となりました。

次の体育の時間も、楽しみです。