ぐんぐん成長しよう

 校庭では、動植物の観察をする小学3年生と短距離走の学習に取り組む中学1年生の姿が。小中併設校ならではの光景です。

 ふと見ると、校地内にあるキウイの木も若葉を茂らせ、枝もぐんぐん成長しています。

 「ぐんぐん成長する」と言えば、本日、本校では「ぐんぐん班活動」が行われました。この「ぐんぐん班」とは、1~6年生が縦割り班で清掃を行ったり、オリエンテーリングを行ったりするためのものです。今回は、班のめあてや活動計画を話合い決定しました。

 また、1年生は初めての給食となりました。皆で協力しながら、安全に配膳をしました。

 パックの牛乳にストローをさすのも一苦労。ドキドキしながら、皆、慎重です。

 ようやく準備ができました。「いただきます!」苦労した分、より美味しい給食となったことでしょう。

 更に、本日は「登下校時の安全学習」が行われました。高野っ子が安全に登下校できるように、今回は通学路を担当の先生と一緒に下校し、安全に登下校する際のポイントを指導いただきました。 

 毎日安全に登下校し、すこやかにぐんぐん成長してほしいと願っています。