すこやかタイム(歯の衛生週間です!)

今週も高野っ子は元気に学校生活を送っています(^^)

6月の歯の衛生週間に合わせて、今週は様々な取組が始まっています。

その第1弾として、月曜日のすこやかタイムに、保健委員会の皆さんから発表がありました!

 

毎月一回行っている「すこやかタイム」では、全校生が一同に集い、異学年とのふれあいを通して、子供たちの豊かな心を育んでいきます。トップバッターの保健委員会の皆さん、よろしくお願いします!

 

保健委員さんは、「歯と口の健康」についてみんなに歯みがきの大切さを知ってもらおうと、クイズを通して歯の豆知識を話してくれました。「へ~、子どもの歯って0歳からはえてくるんだね!」「歯のかたさは、ダイヤモンドと同じくらいだと思ったけど、違うんだね。」クイズを一問答えるたびに、全校生は大盛り上がりでした!

 

クイズと答えの解説を聞いて、驚いたり、感心したりする子供たち。何と、とても分かりやすい解説は、保健委員の皆さんが調べてまとめたものなのだそうです!体育館で練習をしてきた成果もあって、発表の仕方もみんなとても上手でした!歯を大事にしようと、みんなが改めて思った時間でした。保健委員さん、素敵な発表をありがとう!

最後は生徒指導の先生から今月のめあてについてお話がありました。今月のめあては「健康的な生活をしよう。」「雨の歩き方に気をつけよう。」です。毎日きれいなハンカチをもっていますか?雨の日の登下校で気をつけることは?めあてが守れるように声をかけ合っていきましょう。