桶売ニュース

4月最後の給食でした (No.33)

 4月30日(金)です。

 明日から5日まで連休となります。感染症の広がり方は、昨年度よりも深刻さを増しております。どうぞ、今までの「3密回避」「マスク着用」「手指の消毒」などの取組を徹底していきましょう。さらに、緊急事態宣言が発出されている地域には行かない、県をまたいでの外出を控えることを徹底するなど、命を守る行動をとりましょう。

 さて、今日も給食のメニューは、紫黒米ごはん、若竹汁、サンマの梅煮、ごぼうのおかか炒め、、柏餅、牛乳でした。たいへんおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 [佐藤先生のひとくちメモ]

 5月5日は子どもの日です。かしわの葉っぱは、新しい葉っぱができるまで古い葉っぱが落ちないため、縁起のよいものとされてきました。かしわの葉っぱでおもちを包んだかしわもちには、子どもが元気に育つようにという願いが込められています。