桶売ニュース

3年生 理科 どこまで走る!?

ゴムの働きで、物を動かす実験をしています。

ゴムの伸ばし方を変えて、車がどこまで走るか実験しました。
「もっと遠くまで車を走らせるにはどうするか!?」と考えたところ、複式で近くにいた4年生のアドバイスををもとに、「ゴムをつなげて、ゴムをもっと伸ばす」ことに取り組みました。2本のゴムをつないで、最大90センチメートルもゴムを伸ばしていました。その結果、最初は2メートル弱しか進まなかった車が、20メートル以上も進みました。

3年生のK子は、「のびる」「もとにもどる」というゴムの性質がよくわかったようです。「この車、持ちかえっていい!?」と担任に聞くほど、実験が楽しく取り組むことができました。