桶売ニュース

ぜったいに許されない行為 (No.57)

 5月23日(月)です。今日の業間は、集会活動です。

 さて、6月と11月が多い問題行動とは何でしょう?答えは、いじめが学校で認知された数が急増する月なのだそうです。6年生は社会科で、基本的人権の尊重、という憲法の3つの基本理念を知っていますが、とにもかくにも、人の嫌がることをしたり言ったりすることはいけないことぐらいは、人として当たり前のことです。

 何も言わないから大丈夫、笑っているから気にしていない…我慢しているかもしれません。気をつけたいものです。