桶売ニュース

節分給食です (No.473)

 2月3日(金)です。全国的に「節分」です。市内の学校のホームページを拝見すると、すでに豆まき集会が行われたようですね。本校は、これからです。

 今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、イワシの梅煮、お豆サラダ、呉汁、福豆です。

 [佐藤先生の一口メモ]

 2月3日は節分です。節分といえば「鬼は外、福は内」のかけ声とともに豆まきをして1年間、病気をせず、元気にすごすことができるように願います。豆まきに使う大豆はさまざまな食べ物にすがたをかえています。今日の給食にも「油揚げ」「豆腐」「みそ」「枝豆」とたくさんの大豆からできた食べ物が使われています。