桶売ニュース

年齢に反比例する

 「時間の心理的長さは、年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)」ジャネーの法則を実感するこの頃ですが、6年生では、その「反比例」について学んでいました。



 5年生は、「混みぐあい」について学んでいました。ちなみに、「市」の人口密度トップは、東京でも大阪でも神奈川でもなく、埼玉県の蕨市とのこと。





 3年生は、「円の中心」について学んでいました。円を折らないでも円の中心を見つけられる方法は?



 2年生は、「けんだま」の作り方と遊び方について、ノートに説明文を書いて学んでいました。手作りけんだまを説明のとおりにやったら、見事成功しました。



 よいことは、どんどん年齢に比例して増えていってほしいものです。