桶売ニュース

クリスマス☆屋台(No.398)

12月18日日曜日

 

川前駅前で、クリスマス屋台が行われました。

お昼過ぎから屋台の仕込み作業です。

本校の児童も参加させていただきました。

夕方の4時半から「クリスマス屋台」が始まりました。

イルミネーションやプロジェクションマッピングが素敵です。

プロジェクションマッピングでは、先日の「明夢祭」の演目を

映してくださいました。

 

先日刊行した「観光地ブック」を、

いらしてくださったお客様に配付しました。

 

暗くなってきて、徐々にお客様も多くなって、

川前駅前が賑やかになってきました。

 

屋台ではきじ肉がつかわれている「きじコロッケ」や

奥の方では本校児童が考案した切り干しダイコンが入ったスープが

熱々で販売されていました。

 

ときどき雪が舞って、少し寒かったですが、

ストーブを囲んで、楽しい時間を過ごしました。

ご準備にあたられたみなさん、ありがとうございました!