こんなことがありました

防犯教室

今日は、不審者が校地内に危険な物を持って侵入してきたことを想定とした避難訓練(防犯教室)を行ないました。

スクールサポータの方がふんした不審者に気が付いた職員が、対応に当たります。その間児童は教室で待機しますが、危険が増したとき、警察官が駆けつけたときにさらに2次避難所へ逃げるという訓練でした。

学習したとおり、児童は静かに非難できました。

幼稚園児も交えての訓練でしたが、避難時の心構えをしっかり学んでいたようです。

全体かいでは、学校や家の外で不審者に遭遇した時の対応も学びました。

今回は、見守り隊の方々にも参加いただき、見ていただきました。