2校時目の授業の様子
2校時目の1年生の教室です。」1年生は体育のために体育館へ行っています。
どの教室も椅子がきちんと机の下に収納され、整理整頓が行き届いた生活ぶりです。」このような生活習慣が、心も磨いてくれます。他の学年でも1年生を見習ってほしいものです。
2年2組では、算数で、箱の特徴について展開図を切り取り組み立てた箱を使って、向かい合う面の位置関係などを調べていました。図形は自分の手で描たり作ったりして覚えることが大切。箱を組み立てたり開いたりして一生懸命調べていました。
6年1組では外国語の授業。WHAT IS YOUR BEST MEMORY ?の文章に英語で答える学習です。ジャンケンゲーム形式で、質問する人と答える人に分かれて行い英語に親しんでいました。
5年2組では理科の学習。生命の誕生について、人の体における受精の神秘について学習していました。自分たちがこの世に生まれたのは受精における数億分の1に当たる命であり、それは奇跡的なこと。自分を大切にしていくことのお話もありました。
4年2組では国語の授業。目的に合ったメモの取り方についてみんなで考えていました。これから大切にされる力は、文章による表現力と読解力。ここの学習をしっかり行うことが大切です。子ども達ばかりでなく大人も文章を書くことは苦手という人がいます。何を伝えるかによって盛り込む内容が変わります。これを考えることは難しいのですが根気強く取り組んでもらいたいと思います。
3年2組では算数の授業。三角形の構成について、三角定規を使って作図しながら考えていました。直角三角形と直角二等辺三角形の2種類の定規を普段から大切に上手に使っていくことがより深い見方につながります。限られた数、限られた種類の学習用具を大切に使いこなしていくことが発想力を高める一つの力となります。
あすなろ2組では、全員算数の学習をしていました。個人によって内容は異なりますが、先生と1対1でしっかり取り組んでいました。
四倉小チャンネル
いわき市四倉町西四丁目3-3
TEL 0246-32-2017
FAX 0246-32-6235