NEW 今日の草野小 11月7日(木)

 みなさんこんにちは。

 今日も朝から6年生がボランティア清掃をしてくれました。年間を通じてやってくれています。本当にありがとう。

【1年1組】

 教室へ行くと、あさがおのリースがすっかりきれいに飾り付けされていました。昨日の来たときはまだ飾りが付いていなかったのに、学習が早いです。

【2年1組】

 教室へ行くと、どこかで見たことのある秋の芸術作品が掲示されていました。

ええと、どこで見たんだっけ?ああ、あのときの・・・。

【4年1組】

 図工で版画に挑戦していました。初めての彫刻刀、安全に。

今はコンピューターを使って仕上がりをイメージしながら作れます。思わず担任の先生と目を丸くしてしまいました。こんな感じです。

【業間】

 チャレンジ・ランニング、通称「チャレラン」です。今日は2、4、6年生です。

【わかくさ2組】

 先生のところに集まって、何をしているかというと、

これです。走ろう会がんばりカードに記録をしていました。

 

【1年2組】

 5校時の学習をがんばったご褒美に、先生がこんなことをやらせてくれました。 

 一見「授業中に遊び?」と思われがちですが、子供たちどうしをつなぐ活動です。

このシートは、「さんすうセット」の中に入っています。

【2年2組】

 同じく5校時は、図工の時間でした。

【わかくさ3組】

 先生と一緒に何を考えているのでしょう?

卒業文集でした。

テーマは・・・

陸上大会

修学旅行

まだ下書きですが、もうそういう季節ですね。

 今日も元気いっぱいの草野小学校でした。明日はいよいよ5年生がもちつきをします。楽しみです!

ではまた明日、草野小で会いましょう!