今年もこの時期がまいりました

今年で27年目に入る米作りが始まりました。講師は冨岡正治様で本校の第21代PTA会長でもあります。種まきから始め、田植えそして稲刈りと行い、秋祭りでの餅つきと流れます。本校の特色ある教育活動の一つでもあります。昨年は「ときめき」でしたが、今年は「まんげつもち」という品種の餅米をまきました。初めて体験する子ばかりです。田植えが楽しみになりました。
 
 
 
 

本日の給食メニューです。ごはん・牛乳・ちくわのいそべあげ・ふきのみそいため・けんちん汁です。