子ども秋祭りパート1
12日に行われた子ども秋祭りは今年も盛会に終えることが出来ました。
これもPTA本部役員や会員、地域の皆様など多数の方のご協力があっ
てこそと考えます。ほんとうにありがとうございました。
まずは、今年5年生が収穫した餅米を昼食に全校生でいただきました。
なんと147升の餅米をつきます。その準備に150名以上の方が手伝って
いただきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/83713/)
まずは、地域の方や中学生についてもらいました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/83715/)
外や中のコンセントを使って機械でもつきます
なんせ、147升の餅米をつかないと間に合わないので・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/83717/)
5年生は全員が臼と杵を使って餅をつきます
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/83719/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/83721/)
家庭科室では各学年のお母さん達が昼食の準備に腕を振るっています
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/83723/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/83724/)
仕出し屋ではありません。これは各学年のおみやげ用の餅です
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/83726/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/83728/)
お餅での昼食です。各クラスにお母さん達が用意してくれました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/453/83729/)
中学校へは合格祈願として渡し、小学校には安全祈願としてお供えしました
これもPTA本部役員や会員、地域の皆様など多数の方のご協力があっ
てこそと考えます。ほんとうにありがとうございました。
まずは、今年5年生が収穫した餅米を昼食に全校生でいただきました。
なんと147升の餅米をつきます。その準備に150名以上の方が手伝って
いただきました。
まずは、地域の方や中学生についてもらいました。
外や中のコンセントを使って機械でもつきます
なんせ、147升の餅米をつかないと間に合わないので・・・
5年生は全員が臼と杵を使って餅をつきます
家庭科室では各学年のお母さん達が昼食の準備に腕を振るっています
仕出し屋ではありません。これは各学年のおみやげ用の餅です
お餅での昼食です。各クラスにお母さん達が用意してくれました。
中学校へは合格祈願として渡し、小学校には安全祈願としてお供えしました
学校の連絡先
いわき市平下神谷字宿25
TEL 0246-34-2204
FAX 0246-34-7323
QRコード
アクセスカウンター
6
1
3
2
6
6