こんなことがありました。

出来事

今日の授業 2年1組 英語

 今週から、新しいALTの先生がいらっしゃっています。

クリスティーン増田先生です。

今日は、先生の自己紹介をゲームに答える形式で楽しく聞きました。

先生の授業はとても楽しく、全員が夢中になって答えていました。

顔つきもとても真剣ですね。

必死に答えを考えました。

 

 さあ、いよいよ生徒の番です。

Googleスライドで作成したスライドを用いて自己紹介のスタート!

 

緊張しますが、一生懸命頑張りました。

友達の話を一生懸命聞きながら、発表の良いところをワークシートに記入している様子も見られました。

良い発表を見ると、自分の発表も磨かれていきます。

英語の授業を通して、

4技能(読む・聞く・書く・話す)だけでなく

伝える力も身につけていってほしいと思います。

 

とっても立派でした。

発表できなかった生徒の皆さんも

近いうちにクリスティーン先生の前で発表しましょう!

1年4組 理科授業

今日は、理科室でPCを使って授業を行いました。

班に1台ではありますが、実験の動画を見ながら問題を解いたりしました。

コロナで制限がある状況ですが、できることから頑張りましょう!

前回よりもPCの使い方に慣れてきましたね!

1年生総合学習

1年生の総合学習がスタートしました。今年度も、環境をテーマに個人が目的をもってさまざまな調べ学習を行っています。

地球温暖化、絶滅危惧種、環境汚染など…様々な分野で調べ学習をしています!

1組・2組は、本日パソコンを使って検索しました。

事前に家で調べてきたり、検索することがまとめてあったりして、素晴らしかったです。

1学年総合学習

1学年の総合的な学習の時間のテーマは「環境」です。

「水」、「リサイクル」などの小テーマを決めて、個人で調べ学習を行います。

 

パソコンや本を使った活動が今日からスタートしました。3・4・5組の様子です。自分のテーマに合った本を選んで、ワークシートにまとめています。事前に家庭で調べておいた生徒もいました!

 

 

生徒会総会

放送室の様子です。

スムーズに運営するために、生徒会本部役員を中心に協力し合って活動していました。

 

 

 

生徒会総会

1年生にとって初めての生徒会総会。放送による実施となりましたが、総会の要項と生徒手帳を見ながら、真剣に聞いています。メモをとっている生徒もいました。

 

議事の承認は拍手です。各学年フロアには生徒会役員が待機し、状況を報告していました。

 

生徒会総会

6月5日(金)5・6校時は、放送による生徒会総会でした。

専門委員会役員・学級役員の任命では、各教室で起立をし、代表者に合わせて礼をしました。

生徒会長のあいさつです。

 

図書室オープン!

6月2日(火)、学校の図書室が開館しました。

 

図書委員が貸出・返却の手続きをしています。

1年生の利用が多かったように感じました。中学校に入学して初めての図書室利用でしたね。

今年度から、学校司書は山本さんにお世話になります。図書だよりもありますので、来館したらぜひチェックしましょう!

コロナ対策として、入り口では手の消毒をし、教室に戻る時には手を洗いましょう。

 

JRC委員会

6月3日(水)に生徒会専門委員会行われ、活動の確認と反省を行いました。

JRC委員会は、朝、昇降口の清掃活動を行っています!

2年生 英語授業

今日は、2年生の英語授業がコンピュータ室で行われました。

みんなタイピングも少しずつできるようになりました。

感想を書いて、データを送り合っています。

英語の問題も解きました!

少しずつパソコンの授業も増えてきています。

1年生も コンピュータ室へ 理科授業

今日は、2組と3組の生徒がコンピュータ室へ行きました。

2・3年生がアカウントを取得し、社会や英語の授業をやっていますが、1年生も理科の授業でチャレンジです!

今日は、ICTサポーターの鈴木先生に教えていただきながら、操作しました!

ログインやホーム画面、アイコンなどの用語も教えてもらいました。

教えてもらったり、教えてあげたり!

理科の問題も解いてみましたね。

子どもたちの感想です。

今日の授業 2年1組技術

今日は、キーボードを使ってタイピング練習を行いました。

 

ローマ字表記やキーボードの配置についての説明資料を手に、挑戦!!

普段の授業とは一味違う表情が見られました。

タイピングチャンピオンは誰かな!?

やる度に速く、正確になっています!

最後の課題である文書作成もバッチリできました了解

 

3年生 理科

3年生の廊下に…双眼実体顕微鏡がおいてありました!

中を覗いてみると…

何か丸いものがたくさん!!

よーく見ると動いていました。

これ…メダカのたまごなんです。

もうすぐ孵化するみたいです。

3年生は、生物の分野で、受精卵や成長の過程について学習します。

是非、参考にしてほしいです。

新しい命の誕生が楽しみですね。

水泳部 初泳ぎ

昨日、1日からいよいよプールでの活動開始です。

 

入水している間はいいのですが••••••

 

 

 

プールから出ると、寒い!!

 

 

プールサイドには水筒。

 

中にはお湯が欠かせません。

中体連までの間、しっかり泳いで力をつけていきます。

6月2日 全校放送朝会

本日1校時目に、放送朝会がありました。

このよう形で、放送室から全校生徒へ話をしています。

こんな風に各教室のテレビに映し出されています。

新型コロナウイルスにより、日常の当たり前の生活が送れなくなり、困っている人がたくさんいます。そんな中、医療現場や飲食店などで懸命に働いている方もいます。こんな時だからこそ、思いやりをもって過ごしてほしいです。

今日の話を聞き、皆さんは何を思い、どのように周囲の人と接していきますか?

生徒たちの考えや思いです。

今日の授業 2年1組英語

午前登校の2組に続いて、午後は1組のみなさん。

 

ICT 支援員の鈴木さんのお力も借りて、こちらも何とかアドレスを打ち込みます汗・焦る

ここでも同じ質問が飛び交いました。

「ひらがな?英語?どこで切り替えるの?」

「shiftキーってどれ!?」

 

積極的に教え合っていました。

できないこと、わからないことは悪いことではありません。

できるように、わかるようになるために、みんなで学校で頑張りましょう了解

ミニテストもよくできていました花丸

 

kahoot!のクイズも盛り上がりましたね花丸

様々な学習を通して、力をつけていきましょうお知らせ

ICTサポーターの鈴木さん、1日ありがとうございました。

今日の授業 2年2組英語

3年生に次いで2年生も、パソコン室にて、Googleのアカウントを使った授業がスタートしました。

アカウントのメールアドレスを打ち込むところで大苦戦汗・焦る

 キーボードの練習の大切さを感じました了解

.→ドット

@→アットマーク

-→ハイフン

などが、「どこにあるの〜?」という状態でしたので、これからの技術の授業をはじめ、可能であれば家庭でもタイピングの腕を磨いてほしいと思います。

 

 

グループ活動で行っていたようなやりとりやゲームも現在はできません。

 しかし、タブレットPCを使うことで、意見を交換したり、一緒にゲームをしたりすることができます。

今日は、楽しく、Let's  Readの内容が確認できましたねピース

2の1の体育です。

2時間目は体育の授業です。休校が明けて、楽しみにしていた体育。ラジオ体操と集団行動を行いました。すっかり天気も良くなり、少し身体を動かすと汗ばむくらいでした。集団行動では、グループごとに号令に合わせて動く練習に一生懸命取り組みました。

お知らせ 休校中における保健アンケート回答についてのお願い

「休校中における保健アンケート」について、インターネットでの回答をいただき、ありがとうございます。

明日5月27日が期限となっておりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。下記のURLからも回答できますので、お忙しい中お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

なお、インターネットからの回答が難しい場合は、5月22日に配布しました文書の裏面にアンケートを掲載していますので、記入していただき5月27日登校時に担任に提出ください。よろしくお願いします。

https://forms.gle/sEq9thhocxrzVL389

今日の授業 3年4組社会

社会の授業では、Googleのアカウントを用いて小テストを行いました。

松浦先生の指示に従い、Googleにログインしていきます。

分からないところは、先生が優しく教えてくださります。

先日のアンケートでも、ICTを使った授業に積極的に取り組んでほしいというご回答をいただいております。

ご家庭で実施するまでには、まだ様々な課題があります。

しかし、学校生活の中で、活用に慣れていけるよう、授業に取り入れて参ります。

 

今日の小テストは、できましたか?

オンラインも使って、さらに学力向上を目指します!