学校スローガン 「かがやけ 小滝っこ」
目指すべき児童の姿 「かがやけ 小滝っ子! 感受し、思考・判断し、行動できる子」
3月22日(月)、今朝の登校の様子です。
卒業式予行の後、「善行賞」表彰式を行いました。
道で困っているお年寄りを、家まで送り届けた児童への表彰です。
小名浜地区学校警察連絡協議会からの表彰状を伝達しました。
3月19日(金)、卒業式予行を行いました。
本番通りの流れで、式次第を進めました。
卒業式の練習は、ほぼ完成しています。
あとは23日の当日を迎えるだけです。
3月19日(金)、今日はひんやりする風が吹いています。
1年生が、校庭で「春」を探していました。
四つ葉のクローバーを見つけた児童がいました。
また、桜の木のつぼみがふくらんできていました。
来週はいよいよ開花でしょうか?
3月19日(金)、今日の給食のメニューは
ねじりパン、牛乳、いちごのレアチーズ、ジャーマンポテト、白菜とコーンのクリームスープ
でした。
ごちそうさまでした。
3月19日(金)、今朝も5年生は校庭で体力づくりをしています。
何周走るかは個人の体調と相談して、自分で判断します。
卒業生保護者の皆さまへ
卒業証書授与式に関するお知らせ(最終)
本日、6年生児童を通じてお知らせ文書を配付いたしました。
ホームページでも掲載いたしますのでご確認ください。
こちらをクリック→保護者へお知らせ.pdf
西小学校保護者の皆さまへ
マスクケースの配付について
本日、全児童に「マスクケース」を配付しました。
小名浜地区子ども会育成会連絡協議会 様よりいただきました。
有効にご活用ください。
ランドセルに入れて学校に持ってくる場合は、必ず名前をマジックで記入してください。
3月18日(木)、今日の給食のメニューは
ツナごはん、牛乳、鶏肉と野菜のつくね、小松菜の味噌汁
でした。
ごちそうさまでした。
令和3年度第4学年(現在3学年)保護者のみなさまへ
令和3年度小名浜西小学校PTAバザー全体会議のお知らせ
PTA本部からのお知らせです。
例年、PTA総会に併せてバザー全体会議を実施していましたが、総会を書面審議としたため、以下のとおり別日を設けて実施することとしました。
新4学年保護者のみなさま全員の参加をお願いします。
なお、会議に関する資料は、令和3年度4月になってから配付します。
1 日時 4月23日(金)18:30~
2 場所 小名浜公民館
〒971-8111
いわき市小名浜大原字小滝山3番地
TEL 0246-92-4013
FAX 0246-92-4019
E-Mail:onahamanishi-e@city.iwaki.fukushima.jp