久之浜中学校 Hisanohama Junior High School
久之浜中学校 Hisanohama Junior High School
今日のできごと
修学旅行編
自然科学館を出発しました。面白い展示がたくさんありました。
修学旅行編
ホテルを出発しました。少し寝不足の人もいそうですが、気持ちいい朝です、6時15分から、海岸を散策しました。
修学旅行編
お土産買いました!ホテルに出発です。
修学旅行編
水族館見学中
修学旅行編
マリンピア日本海に到着
今日のお昼はお弁当です。
修学旅行編
船下りを終えて、新潟へ
天候は曇り
船頭さんの歌と話を聞きながらの舟下りでした。
みんな、元気です。
修学旅行編
8:53 ホテルを出発し、ゴールドラインを通って新潟に出発しました。雨で、見られなかった磐梯山が一瞬見る事ができました!
修学旅行編
おはようございます。
2日目がスタートしました!
朝食で苦手な食材が出ても、修学旅行パワーで食べています。
修学旅行編
雨も上がり、カヌー体験開始
修学旅行編
裏磐梯レイクリゾートです。
お昼を食べました。
修学旅行編
雲海が現れました。
修学旅行編
グランデコ山頂
1390m 雨が降ってますが、みんな元気です。
修学旅行編
バス内での様子と1回目の休憩の様子です。
修学旅行へ出発
10/12(火) 待ちに待った修学旅行のスタートです。朝、出発式を行い、バスに乗り込み裏磐梯に向けて元気に出発していきました。
修学旅行結団式
10/11(月)4校時、明日からの修学旅行に向けて、結団式が行われました。各班長から決意表明があり、校長先生からは多くの人にお世話になったことを感謝するとともに、楽しく行ってきましょうとお話がありました。生徒たちからは楽しみにしている様子がひしひしと伝わってきました。
1年食育講座
10/6(水)5校時、1学年教室で栄養教諭による食育講座が行われました。
「栄養バランスのよい朝食」について、朝食のはたらきや三菜一汁の組み合わせ方を学びました。自分の朝食の内容を振り返り、それぞれよりよい朝食にするための目標を立てていました。
生徒会総会
10/4(月)6校時、会に先立って、生徒会役員、学級役員、常任委員会役員の任命がありました。その後、後期の生徒会総会が行われました。生徒会本部、各常任委員会から活動計画の発表があり、これから本格的に後期の活動が始まることになります。生徒はみんな、真剣に総会に臨むことができ、これからの活発な生徒会活動が期待されます。
2学期中間テスト
9/30(木)1~5校時に中間テストが行われました。休み時間も利用して勉強し、一人ひとり真剣にテストに臨む姿がありました。手ごたえがあったという声もあれば、難しかったという声も聞かれましたが、最後のチャイムが鳴るまで粘り強く取り組んでいました。
市中体連駅伝競走大会
9/21(火)晴天の中、市中体連駅伝競走大会が開催されました。夏休みをはじめ、朝早くから暑い中練習に一生懸命取り組んできた成果を出すべく、選手たちは自分の持てる力を存分に発揮し走りきりました。自己新記録で走った生徒も多くおり、ここぞという時の強さを感じることができました。
生徒会役員選挙立会演説
9/15(水)6校時、生徒会役員選挙立会演説会が行われました。立候補者は会長1名、副会長2名、書記2名で、全ての役職の立候補者数が定数だったため投票は行われませんが、候補者たちは自分がどのような学校を目指したいのか熱く語り、全校生もそれを真剣に聞きました。
市中体連駅伝大会壮行会
9/13(月)全校朝会にて、駅伝大会の壮行会を行いました。1学期、夏休みと練習してきた成果を大会本番でも発揮してきてほしいと思います。
タブレット端末の利用が始まります
GIGAスクール構想に伴う、一人1台のタブレット端末が配備されました。2、3年生は9/3の学活で注意事項などの説明を聞き、実際にタブレット端末を起動させて使い方を学びました。1年生は後日、使い方の説明を受けることになります。いよいよ本格的な利用が始まりますが、上手に活用して学習に役立ててほしいと思います。
2学期始業式
8月25日(水)に始業式が行われ、2学期がスタートしました。各学年の代表生徒による2学期の目標の発表では、充実した2学期にしたいという決意を感じることのできる内容でした。
式の後、英語弁論大会参加者の発表も行われました。夏休みの練習の成果をうかがわせる発表でした。なお、今年度の大会は録画した動画による審査になります。
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた今後の活動の対応について
いわき市教育委員会からの通知になりますので、ご確認ください。
第44回福島県少年野球選手権大会 準優勝
8月7日(土)、8日(日)、9日(月)に行われた大会で、準優勝となりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について(お願い)
市PTA、小中校長会から、新型コロナウイルス感染拡大防止についての通知がきましたので、ご確認をお願いします。
2021CBC(キャッチボールクラシック)福島県大会
7月25日(日) 2021CBC福島県大会 中学生の部 第3位
12月に行われる国際交流大会への出場権を得ました。
第44回福島県少年野球選手権大会いわき支部予選 優勝
準決勝 中央台南中学校に勝利
決 勝 四倉中学校に勝利
8月7日から始まる県大会に出場することが決まりました。 10人で頑張りました。『やれば できる!』
1学期終業式
7/20(火)、72日間の1学期最終日です。終業式が行われ、1学期を振り返りました。校長先生の話、各学年の代表生徒による発表を聞きました。充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
メディア講習会
7/19(月)6校時、いわきメディア指導員の方を講師に招き、メディア講習会が全校生徒対象に行われました。気をつけて利用しないと、個人情報がネットに広がってしまうことなど利便性の反面について改めて考えることができたと思います。夏休みにはメディアに触れる機会も増えるかもしれません、十分に安全に留意して利用するようにしてほしいです。
アクアマリンふくしまにて
天候に恵まれ、1年生全員が元気に「アクアマリン」に行き、「環境」について学んで来ました。
学習内容は、①守ろう!身近な生き物たち
②きれいな海と生き物を守ろう
③命をいただこう(自分で釣った魚を食べ、命の大切さや感謝の心を学びました)
④館内施設見学(学習した内容を基に、新たな視点で施設を見ました。)
1年生はみんな、真面目な態度で、学習に励みました。行動でも5分前行動もできました。
みんな一生懸命釣りをしてます。何が釣れるかな?
釣った魚の命をいただきました。とても貴重な体験でした。
お魚を食べたけど、弁当は別腹!
家族愛と潮風を感じながら食べる弁当は最高です。
天気が良く、元気に水と戯れる1年
遊びだけでなく、学んだことをしっかりとまとめています。
みんな真面目です。
一日お世話になった先生に感謝を込めて!
そして、無事、帰校できました。
花壇づくり
7/14(水)、2年生は種から育ててきた苗を花壇に植え付ける作業を行いました。暑い中での作業でしたが、一生懸命行いました。これから大きく育って花をたくさん咲かせてくれることを期待しています。
認知症講座
7/14(水)、3年生は午前中、認知症講座を受講しました。認知症についての説明を聞いた後、VR体験で認知症の人に見えている世界を体験しました。真剣に話を聞き、貴重な体験となりました。
アクアマリンふくしまへ出発しました
7/14(水)、本日は1日総合体験学習の日です。1年生は環境学習のため、アクアマリンふくしまに向けて出発しました。
「学びの習慣づくり」推進事業
この事業は、子どもたちが放課後、集中して学習に取り組める環境のもと、一人一人が自己のめあてに適合した学習に取り組むことにより、一人学習の習慣を身につけさせ、家庭での自主的な学習習慣の定着を図るとともに、子どもたちの基礎学力の定着を進め、学力向上につなげることを目的にしています。初回の 7/13(火)は学習会場運営員の先生の紹介を受け、早速学習会が始まりました。一人一人真剣に学習に取り組んでいました。これから週2回程度、放課後に行っていきます。
修学旅行説明会
7/13(火)6校時、3年生は保護者と一緒に体育館で修学旅行についての話を聞きました。9月に予定されている修学旅行が生徒たちにとって良い思い出となることを期待しています。
TOHOKUわくわくスクール
7/13(火)に2年生は総合的な学習の時間に「鹿島建設によるオンライン講義及びワークショップ」の授業に臨みました。2年生は4つのグループに分かれ、仙台の鹿島建設とオンラインで結び、各グループで久之浜の未来について考えました。短時間ながら協力してプレゼンテーションソフトを使って発表することができました。
AED講習会
7/12(月)6校時、いわき消防署より2名の先生方をお招きし、AED取り扱い講習を実施しました。消毒作業をしながら、2年生全員が人形で胸骨圧迫やAEDの使用する体験を行い、コロナ禍での心肺蘇生法について距離のとり方や人工呼吸を除いた方法など真剣に講師の先生の話に耳を傾けていました。
薬物乱用防止教室
7/9(金)6校時、全校生対象に薬物乱用防止教室が行われました。薬物乱用防止指導員の長谷川先生に、薬物を乱用することの怖さやその入口にもなり得る未成年の喫煙について多くの資料をもとにわかりやすくお話しいただきました。
ビオトープづくりに向けて
7/7(水)5校時、2年生は国語のプレゼンテーションをしようという単元で、校長先生に「久中にビオトープをつくろう」という提案をしました。班ごとにビオトープの魅力や費用などを説明し、校長先生からは、「ぜひ、すばらしいビオトープを作ってください。」と快諾をいただきました。
3年総合 出前講座
6/25(金)6校時、「ユニバーサルデザイン」について、市民生活課の小野さんに話を聞きました。熱心にメモをとりながら学びました。
期末テスト2日目
6/25(金)は1学期期末テスト2日目で最終日でした。昨日に引き続き、国語・技家・数学・美術の4教科のテストが行われました。生徒たちは最後まで粘り強くテストに取り組むことができました。
期末テスト1日目
6/24(木)は1学期期末テストの1日目で、社会・音楽・理科・保体・英語のテストが行われました。休み時間には勉強し、生徒はみんな真剣に1日目のテストに臨みました。
クリーン作戦
6/17(木)6校時、第1回クリーン作戦を実施しました。学年ごとに別々の方面に分かれてゴミを拾っていきました。落ちているゴミはそれほど多くはありませんでしたが、見つけたゴミを確実に拾っていき、きれいにすることができました。
学力コンテスト
6/17(木)、今年度第1回目となる学力コンテストが学力向上タイムでの3回の練習を経て、行われました。1年生は社会、2年生が英語、3年生は理科の問題に取り組みました。これからも学力向上タイム、学力コンテストを一つにきっかけに学力UPを図れればと思います。
いじめ防止出前授業
6/9(火)3校時、福島県弁護士会の3名の弁護士の方に来ていただき、各学年教室でいじめ防止の特別授業をしていただきました。生徒達は弁護士の先生の前で緊張しつつも、真剣にいじめについて考えることができました。
特別講師による授業
6/4(金)、特別教師として吉岡榮一先生をお招きして、1年生の理科の授業を行っていただきました。岩石の中に見られるプランクトンの化石の話から海藻の話につながっていきました。生徒達は興味深く先生の話に耳を傾けていました。6/7(月)、8(火)とあと2回、授業が続いていきます。
市中体連壮行会
5/31(月)、市中体連大会の壮行会が行われました。今回の壮行会は感染症対策として、選手一人ひとりからの意気込み発表は行わず、映像による各部の紹介とキャプテンからの抱負の発表となりましたが、大会に向けての熱い気持ちが伝わってきました。大会での活躍が期待されます。
花壇作り
5/28(金)、花壇の除草作業を2年生が行いました。きれいになっていく花壇に達成感を感じる生徒達でした。これからきれいな花壇ができていくのが楽しみです。
手話講座
5/28(金)、3年生は昨日に引き続き、福祉についての学習です。いわき市障がい福祉課の手話通訳者の方に講師になっていただいて、手話について学びました。生徒達は意欲的に手話にチャレンジしました。
〒979-0333
いわき市久之浜町久之浜字大場 72番地の1
TEL 0246-82-3021
FAX 0246-82-3026