こんなことがありました

出来事

今年度最初の校外子ども会

4月7日(金)には、初めての校外子ども会が行われ、新しい登校班ごとに集合時刻や登校時に気を付けることなどを確認しました。

                      

子ども会の後には全校生で親睦を深めるために、ふれあい活動を行いました。手つなぎ鬼などでたくさん体を動かして、みんなで楽しみました!

田人の石割桜、きれいです☆

 

4/8(金)1・2年生が田人の石割桜を見学に行きました。

カーブを曲がり、石割桜が見えると「おーっ!」「きれーい!!」と子どもたちの大きな声が聞こえました。

「ほんとに石から出てる!」「わー、すごいね!」

桜の周りを観察し、たくさんのことに気がついたようです。

散り始めでしたが、時折舞う花びらがきれいで、それもまたいい思い出になりましたね(^o^)

新年度スタート!

4月6日、新年度がスタートしました!

新しく着任された8名の先生方との出会いとなる着任式と、1学期の始業式が行われました。

朝から元気な笑顔を見せてくれた子どもたち。新しい学年のスタートに期待でいっぱいでした!

新しく着任された先生方の紹介と担任発表を聞きました。

今年度も田人小中学校みんなで楽しく活動していきましょう(^_^)v

入学おめでとうございます

先日、令和5年度の着任式・始業式・入学式が挙行されました。

田人小学校には2名のかわいい新入生が入学しました。

新入生

ぴかぴかのランドセルを背負い、きらきらの笑顔で登校した1年生!

入学式に臨む姿もとても立派でした。

修了式・卒業式

 26名が進級し、7名が卒業しました。

式に臨む姿は新しい学年になったお兄さん・お姉さんに見え、立派でした。

 校長先生からは、「ア・チ・チ」の目標を達成できましたね、とお話がありました。

夢に向かって進んでいくなかで、たくさんの壁を乗り越えていかなければならないかも

しれませんが、お家の方・先生方・地域の方など、みなさんを助けてくれる人はたくさんいるので

思い切り突き進んでください(^_^)と、心強い言葉をいただきました。

 

 そして 卒業式 (^o^)

 6年生は素敵な服装で登校し、晴れ姿を見せ合いながら、和やかな雰囲気で式場に

向かうことができました。

 いざ本番!というときは、素晴らしい姿を見せてくれる子どもたちでした。

この日は自分たちが主役、堂々としていました。最後は小中学生に見送られながら巣立つことができました。

 

 大きくなりましたね

できるようになったこと発表

 今日は自分の成長を振りかえり、「できるようになったこと」を全校生の前で発表しました。

☆とびばこできます☆

 

☆バドミントン上達しました☆

☆ホームラン見せます☆

☆ドッチボールで強く投げられます☆

☆縄を交差させて跳べます☆

☆けん玉で わざ 見せます☆

☆HappyBirthday 自分でアレンジできます☆

☆ピアノ☆

☆フラダンス☆

☆ダンス☆

 みなさん自信をもって発表し、拍手・歓声・笑いありの楽しい集会になりました。

 

   午後は、5・6年生が中学生から田人太鼓を教わりました。

   構えかた・吹きかた・叩きかたなど、真剣に聞いていました。

 

 

  

卒業を祝う会がありました

 今日は5年生の児童が中心となり、「卒業を祝う会」が開かれました。

どのような会にしたいか、すぎの子会議で決め、この日を迎えました。

少し照れながら下級生に迎えられ、楽しい会が始まりました。

楽しい思い出をつくろうっ(^_^)と、皆の顔はキラキラ☆彡

3・4年生からの出しもの  スポーツおにごっこ

作戦を立てたり、コースを確認したり、、、

結果は 引き分け!

 

続いて ドッチボール

かなり激しい戦いでした!

 

最後は各学年ごとに、6年生へプレゼントを渡しました。

「たくさん遊んでくれてありがとう。「中学生になっても遊んでね。」

など、素敵な言葉も贈られました。

6年生からも熱いメッセージが贈られました。

残りわずかですが、たくさん思い出つくろうね(^o^)

今日の様子です(^_^)

 今日は、今年度最後の「校外こども会」がありました。

一年間の反省や来年度に向けての確認をしました。

時間・交通ルールを守ってくださいね。

 

 3.4校時には、中学校の卒業式予行演習があり、小学生も参加し、

式の重みを感じとったようです。6年生は、先輩方の立派な姿勢を

しっかり目に焼き付けていました。

 

 お世話になったお兄さん・お姉さんに感謝の気持ちを込めて

式に参加できるといいですね。

 

 

先生方も学んでいます

 今日は、道徳科の研修がありました。

1・2年生 『二わのことり』 を題材に、

「ともだちとなかよくするには?」について学びました。

「ともだちとなかよくするためには」

友だちと話し合ったり、意見を発表したりするなかで、

友だちを思いやることを学んだようです。

 

 

 そして、3・4年生『食に関する指導』では、養護教諭による

「カルシウム」についての指導がありました。

年齢ごとの手の骨の写真を見て、気づいたことを発表したり、

クイズにチャレンジしたりしながら、皆で参加できる楽しい授業になりました。

給食には一日に摂取しなければならないカルシウムが半分も入っています。

それを知った子どもたちは、「残さず食べよう。」と話し合っていました(^_^)

 

 

 

17日金曜日は、参観日でした。

 先週、金曜日に今年度最後の参観日がありました。

 各学年、一年間の成長を見せることができました。

<1年生> 国語科 「これは何でしょう?」 

 一人一人、どうぶつクイズをつくりました 。

<2年生> 生活科 「できるようになったこと発表・ありがとうを伝えよう」

 みんな胸を張って発表していました。 

<3・4年生> 学級活動 

「お楽しみ会」に向けての会議です。

<5・6年生> 総合 

 ハザードマップを活用し、自分たちの自宅周辺の安全や避難場所の

 確認をしました。

 子どもたちのなかには、「あれ~。(*_*)」と改めて気づくことが

 あったようで、真剣に調べていました。

   

  保護者の方々も一年の成長を感じながら参観いただいていたようです。

  廊下には、たくさんの作品が展示されていました。