こんなことがありました
今日の様子②(3年:社会「湯本地区探検②」)
常磐公民館では、館長さんや社会教育指導員今野さんにお話をいただき、館内を見学させていただきました。
↑ 太極拳サークルを見学。まねをしてみる子どもたち。
ウクレレサークルのみなさんのご厚意でウクレレを体験させいただきました。↑
今日の様子①(3年:社会「湯本地区探検①」)
3年生の社会科は、「わたしたちのまちと市」の学習です。
今日は、湯本地区の探検、校外学習に出かけました。
水野谷町から旧6号を通り、常磐公民館へ。
↑ 白地図を見ながらの探検です。途中にある建物や施設を白地図に地図記号に記入しながら歩きました。
↑ 常磐消防署前を通りかかったときには、ちょうど訓練中でした。しばらく見学させてもらいました。
今日の様子②(1年:図工)
1年生は、図工「ひもひも ねんど」、粘土を細く長く伸ばして作品を作りました。
粘土の感触を楽しみながら、制作をしていました。
今日の様子①(6年:社会「租税教室」)
6年生は、いわき市役所より職員の方に来ていただき、租税教室を行いました。
税金の仕組みや活用のされ方、税金がないとどのような世の中になってしまうのかを学びました。最後に模造の1億円を持たせてもらいました。
租税教室を通して、税金の大切さについて理解を深めたようです。
今日の様子②(3・4年:総合的な学習)
今日は、月2回のICTサポーター(タブレット端末等学習の手助けをしてくださる先生)の来校日でした。
3年生・4年生ともに改めてタブレット端末の使用についてガイダンスを受けました。
今日の様子①(内科検診)
午後から保健室では内科検診が行われました。
今日は1年生と6年生が校医の先生の検診を受けていました。今日から4日間に分けて実施されます。
今日の様子②(6年:社会)
6年生は、社会「憲法とわたしたちの暮らし」のテストを行っていました。どの子も真剣に取り組んでいました。
今日の様子①(2年:国語)
2年生は、国語。1組は、教科書「かんさつ名人になろう」の音読の練習をしていました。
日頃の練習の成果が出てきているようです。
2組は、漢字の練習。2年生になり、漢字もグッと難しくなっています。
今日の様子②(6年:体育)
6年生は、体育。スポーツフェスティバルが無事し、6月に予定されている陸上大会に向けての練習が始まりました。
出場種目も決まり、体力づくりのあとは、種目に分かれての練習です。それぞれの目標に向かってがんばってほしいです。
今日の様子①(3年:理科)
3年生は理科の学習で、ホウセンカの子葉の観察をしました。
ものさしで高さを測ったり、葉の表面の様子を観察したりして、タブレット端末に記録をしました。
湯本三小今昔物語
昭和の卒業アルバムより
昭和のいわきの様子を、いろいろなメディアで目にすることがあります。本校は当時どうだったのだろう?学校に保管されている卒業アルバムを開いてみました。
本校は,昭和29年4月1日に常磐市立湯本第三小学校として創立されました。
卒業アルバムは昭和45年度から校長室の戸棚にあります。今日は,45~48年度のアルバムからです。
いわき市常磐水野谷町竜ヶ沢36
TEL 0246-43-2442
FAX 0246-43-2489