閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今年度10月に開催予定の文化祭「明夢祭」について、話し合いが行われました。小学校と一緒に文化祭を行うので、早めに実行委員会を開催しなければなりません。
本日は、日程の説明やスローガン、セレモニー等出し物の検討を行いました。
全員で意見を出し合って、よりよい出しものを提案できるといいですね。
本日、漢字コンテストが実施されました。範囲は、県立高校入試で出題されやすい小学校5・6年生の漢字です。
数週間前から、少しずつ勉強を始め、本日を迎えました。
どの生徒も真剣に取り組むことができました。
テスト終了後、すぐに採点され、返却されました。なかなか満点を取ることは、難しかったようです。
結果に一喜一憂せず、すぐに復習に取り組み、同じ間違いをしないようにしましょう!
朝の学活のとき、1年生国語で作成したスピーチを全校生に向けて発表しています。
今回は、「クリスティアーノ・ロナウド」についてでした。
自分の体験を踏まえながら、スピーチをすることができました。本当に好きなことが伝わってきました。
終了後、すべての生徒・教員が感想等を書きました。何人かは、その場で発表してくれました。
本校は、アウトプット型授業を推進しています。様々な場面で、生徒が思いや考えを発信できるようにしていきたいと思います。
いわき教育事務所より、所長様と業務次長様が来校されました。
校舎施設や授業の様子を見ていただきました。
【理科:物を調べる方法を考えていました。】 【国語:心に届くスピーチについて考えました。】
【数学:平行線と角の関係について調べました。】
どの教科もICTを使用し、授業が行われていました。生徒たちもそれが当たり前のように授業を受けています。今後も「主体的・対話的で深い学び」を実現するために、思考・表現活動のツールとして積極的にICTを活用していきたいと思います。
男子ダブルスの試合が終了しました。
桶売中は粘り強く戦い、一進一退の攻防となりました。あと一歩のところまでいきましたが、惜しくも勝利をつかむことはできませんでした。
【緊張の中、試合が始まりました!】 【あきらめず、シャトルを追います。】
試合後、当然悔しさもあったでしょうが、清々しい表情で結果を報告していました。しっかり応援をしたり、審判を積極的に行っていたりした生徒の皆さんもたいへん立派でした。お疲れ様でした!
【試合後、休む間もなく審判です。】 【戦士たちの休息…。よい表情ですね!】
本日、勿来体育館で市中体連バドミントン競技大会の3日目が行われています。
桶売中学校は、男子ダブルスが参加します。努力の成果を発揮できるように、頑張ってほしいと思います。
試合前の練習にしっかり取り組んでいます。頑張れ!桶売中!
南部アリーナで、中体連バドミントン競技大会が開催されています。本校は、2日目の個人戦からの参加となりました。全員、自分たちで立てた目標に向けて、精一杯頑張ることができました。
【1年生は、初めての公式戦でしたが、自分の力を出し切りました。悔しさをバネにまた頑張りましょう!】
【2年生は、相手の動きをよく見てシャトルを落としていました。成長が感じられました。】
【3年生は、全員が練習の時から集中して試合に臨んでいました。ダブルス3回戦出場おめでとう!】
1日、お疲れ様でした!ここまで支えてくださった方々に感謝して、次のステージに進んでください。
月曜日は、男子ダブルスが県大会をかけて試合をします。全員で心を一つにして大きな目標を達成できることを期待しています。頑張れ!桶売中!
今日は天候に恵まれ、気分が明るくなるような天気です。そんな今日は、移動図書館の巡回日でした。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月は巡回がありませんでしたので、久しぶりの移動図書館です。
生徒たちは思い思いに本を手に取り、かごに入れていきます。
本がたくさん入っており、重そうでした。
本と向き合う時間をつくり、心をさらに豊かなものにしていってほしいです。
1年生の理科の授業で、イカの解剖を行いました。
無セキツイ動物に分類されるイカは、どのようなからだのつくりをしているのかを調べました。
まずは外観の観察です。目や口、触手などを調べました。
その後、外とう膜を切り開き、内臓の観察をしました。
セキツイ動物のからだのつくりと比較し、共通点や相違点に着目して取り組みました。
今回の授業では、生き物を扱った観察を通し、命を大切にすることについても学習することもできました。生き物についての見方が少しでも変わってくれたらうれしいですね。
昨年同様、お忙しい中、川前支所から3名の職員の皆様が来校し、川前地区賑わい創出事業について詳しく説明していただきました。
新型コロナウイルスにより、行事の実施など先の見えない日々が続いています。
しかし、このような中だからこそ、感染対策を十分に取り、少しでも地域のために協力できることは、全員で協力していこうと思います。
川前支所の職員の皆さん、本日はありがとうございました。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。