こんなことがありました
今日の様子②(5年:家庭科)
5年生の家庭科は、裁縫。本返し縫いと半返し縫いの練習をしました。
前回のなみ縫いとは違い苦労していました。はじめはうまくいかなくとも練習をくり返すことでだんだんとできるようになるはず。家庭でおうちの方といっしょに練習するのもいいですね。
今日の様子①(4年:国語)
4年生は、国語。「4・5月の漢字」のテストをしました。
毎日の漢字練習の成果を発揮できたでしょうか?
今日の様子(心電図検査)
今日は、心電図検査を行いました。初めての検査にドキドキ緊張している1年生もいました。
今日の様子②(4年:図工)
4年生は、図工「立ち上がれ!ねん土」。板やひも状にしたねん土の形を生かして、大きな立ち上がる形を作る活動です。思い思いに制作活動を行いました。
今日の様子①(2年:生活科「町探検②」)
2年生の生活科では、先週の水野谷地区に続いて、今日は浅貝地区に町探検に行きました。
お店や元湯本第三幼稚園など町並みを確かめながら歩きました。絵地図にまとめ、他地区と比較しながら湯本三小学区の様子について学習していきます。
今日の様子②(1年:国語)
1年生は、国語の学習で図書室に行きました。学校司書の先生に図書室の使い方について教えていただき、その後楽しく読書をしました。
今日の様子①(3年:音楽「リコーダー講習会」)
音楽の授業では、3年生からリコーダーを行います。
今日は、初めてのリコーダーの学習。講師の先生を招いて、リコーダー講習会です。
体育館を会場に、隣同士の距離を十分に確保した上での講習会としました。
リコーダーの扱い方や持ち方など基本的なことから教わりました。子どもたちは、リコーダーの学習を楽しみにしていたようで、いきいきと活動しました。
今日の様子③(3年:体育)
今日は雨模様。体育館では3年生が体育の授業。
どの学年も毎回体育の時間には準備運動として、「運動身体づくりプログラム」に取り組んでいます。「運動身体づくりプログラム」とは、福島県として取り組んでいる運動感覚を養い, 体力・運動能力の向上を目指した運動です。
体力向上だけでなく「動ける」「動きたい」を合わせもった身体を育てることもめざしています。
スキップ、バック走、サイドステップ、アザラシ歩きなどなど楽しみながら取り組んでいます。
今日の様子②(4年:理科)
4年生は、理科「電流のはたらき」の学習。電池のつなぎ方でモーターの回り方は変わるのかをの実感キットのモーターカーを使って調べました。
今日の様子①(2年:国語)
2年は、国語の学習。漢字の豆テストをしました。
2年生は、1学期の間に71字の新しい漢字を学習します。ていねいに練習してしっかり覚えてほしいです。
湯本三小今昔物語
昭和の卒業アルバムより
昭和のいわきの様子を、いろいろなメディアで目にすることがあります。本校は当時どうだったのだろう?学校に保管されている卒業アルバムを開いてみました。
本校は,昭和29年4月1日に常磐市立湯本第三小学校として創立されました。
卒業アルバムは昭和45年度から校長室の戸棚にあります。今日は,45~48年度のアルバムからです。
いわき市常磐水野谷町竜ヶ沢36
TEL 0246-43-2442
FAX 0246-43-2489