出来事
朝から元気です!
寒くなってきましたが、子供たちは朝から元気です。今朝も1年生から6年生まで校庭へ出て走りました。
教育相談が始まりました
今日から教育相談が始まりました。子供たちのよりよい成長に向けて、保護者の皆様と担任と、しっかり話し合っていきましょう。よろしくお願いします。
✳︎保護者様の承諾をいただいて掲載しています。
今日のこだまっ子 11月18日(木)
【5年生】
跳び箱で開脚跳びを練習していました。跳び箱運動は、「学校だからできる学習」のひとつですね。しっかり練習してほしいです。
今日の給食~魚食給食
いわしのしょうが煮は、いわき市で水揚げされたいわしを使っているそうです。582Kcalでした。
ご飯にのっているのは、ねぎの油味噌です。こちらもご飯が進みます。
今日の給食~小川地区の特産が市内へ~
いわきなしジャムをたっぷり付けてパンをいただきました。689Kcalでした。
いわき市の小川地区では「サンシャインいわきなし」という美味しいなしが作られています。生で食べることが多いなしですが、ジャムにしても芳醇な香りを楽しむことができます。いわきなしジャムをパンにたっぷり付けて食べてください。また、トマトスープには、いわき市のトマトを使っています。今日はいわき市の美味しいなしとトマトを味わってくださいね。
今日のこだまっ子 11月16日(火)
【3年生】
図工の作品の鑑賞会をしていました。友だちのよいところをたくさん見つけていました。
【4年生】
図工「カードでつたえる気持ち」先週の続きです。完成に近付いてきました。
【6年生】
憲法の制定で、「政治はどのようにかわったのか」という課題についてみんなで考えていました。発布というのはどういう意味なのかを調べていました。また、「公布」という言葉についてもふれていました。6年生らしい内容ですね。
【5年生】
理科の学習でした。もののとけ方について学習しています。きょうは「ミョウバン」について調べました。
こちらは、前回のノートです。ただ写すだけでなくて、自分のノート(自分が見て分かる)にしていますね。
次回は水の量や水の温度を変えて、とける量に変化があるか調べるそうです。次回もまた楽しみですね。期待と見通しを持って今日は終了しました。
では今日はここまでです。ではまた明日、小玉小で会いましょう!
その言葉 自分に向けても 言えますか
じょうずなおやつのとり方(2年生)
【2年生】
3校時に食品会社の食育チームから講師をお迎えして、じょうずなおやつのとり方について学習しました。ふだん食べているスナック菓子等のおやつは、どれくらいとるのが身体に良いのでしょうか。また、それはどうしてなのでしょうか。子供たちは実際に手にとってみて分量を体感しながら楽しく学びました。ぜひご家庭でも、おやつのとり方について話題にしてみてください。
今日の給食~1年生は初めての納豆給食
今日は納豆が出ました。1年生にとっては学校の給食では初めてでした。切り干し大根も美味しかったです。601Kcalでした。ごちそうさまでした。
What would you like?~外国語科(5年生)
4校時は担任の先生とALTカルロ先生が入って外国語科の学習でした。今日の学習は、What would you like?でした。単語の発音を1つ1つ丁寧に練習しました。
〒979-3121
いわき市小川町西小川字小玉2番地の1
TEL 0246-83-0027
FAX 0246-83-0031
e-mail kodama-e@fcs.ed.jp