出来事
3年生のかがやけ!~学習発表会練習編~
☆10月4日の「かがやけ」!
すてきな群読の声が2階に響いています。
3年生の練習風景を写真に収めようと急いで行くと・・・!
手話をしながら・・・!
3年生はそれぞれのグループごとに役割がありようです。大きな声ではっきりと台詞を言う姿に、音読もしっかりやっているんだろうなあと感じました。『継続は力なり』こういう場面で、この言葉を思い出せることがうれしいですね。
さあ、本番まで!もっともっとすてきになれるよ。がんばれ!3年生!!
4年生の「かがやけ」!~見学学習編~
☆9月30日の「かがやけ」!
4年生は、いわき市地域防災交流センター、塩屋崎灯台、豊間防災公園に行ってきました。
東日本大震災時に被害が大きかった地域での見学でした。子供たちは何を感じ、何を思ったのか。これを機に心の成長も期待したいと思います。
5年生の「かがやけ」!~見学学習編~
☆9月30日の「かがやけ」!
5年生の見学学習は、日産自動車いわき工場へ行ってきました。
乗車体験はいつも人気の体験です。こんな車に乗ってみたい!と思った子もいるかな?
車のエンジンって大きいな。
組み立て体験!
実際に体験することで、自動車の仕組みや工場の様子がしっかり理解できたことでしょう。
3年生の「かがやけ」!~見学学習編~
☆9月30日の「かがやけ」!
3年生の見学場所は、ワンダーファーム、アンモナイトセンター、いわき市フラワーセンターです。
3年生も体験をしたり、実際に見たり、聞いたりしながらしっかり見学学習をしてきたようです。帰ってきたとき「楽しかった~。」とみんなで報告してくれましたよ。
2年生の「かがやけ」!~見学学習編~
☆9月30日の「かがやけ」!
2年生は、小名浜公民館、図書館に見学に行きました。
「大人の人もたくさんお勉強しているんだな。サークルというものがあるみたい・・・。」
初めて見た部屋也物があってびっくり!
早速メモをしなきゃ。
2年生は、聞いたことや質問したことで分かったことなどをしっかりメモに取ってきたようです。学校だよりの感想にもしっかりと聞いてきたことがまとめてある感想を寄せてくれましたよ。楽しみにしていてくださいね。
1年生の「かがやけ」!~見学学習編~
☆9月30日の「かがやけ」!
1年生は、小名浜学校給食共同調理場に見学に行きました。
順番に体験をする子供たち、こんな大きなしゃもじと大きな鍋で調理しているんですね。「体全体を使わないとかきまぜられない」と感じたことでしょう。
給食のひみつを発見することができたかな?!
説明してもらったり、いろんなお部屋を見せてもらったり、体験をしたり!子供たちはたくさん吸収してきたようです。行ってよかったね。
西小!朝の「かがやけ」!
☆9月30日の「かがやけ」!
本日は、見学学習です。
それでも朝は、「やるべきことをしっかりやる」
]1年生は、アサガオの水やりと種取り、委員会の児童は、それぞれの仕事を、6年生は、市大会参加の児童は練習。そして、毎朝忘れず草取りに集まってきてくれる子供たち。すてきです。
ここからは、今週の様子です。
「ひとりはみんなのため」自分でできることを責任感を持ちながら行う姿はいつ見てもうれしくなります。
本校自慢の姿です。
学習発表会の練習始まる!~5年生編~
☆5年生の「かがやけ」!
今回は、今週の5年生の学習発表会に向けての練習風景をご紹介します。
体育中心の発表となるようです。まだまだ伸びしろがあるように感じる5年生達。もっとすてきになるだろうな~。これからが楽しみです。
ふれあいコンサート②
午後の部の様子です。
本日の新聞に!
今朝の新聞に、本校での「ふれあいコンサート」の様子が掲載されていました。ご覧になりましたか?
9月22日に「いわき小名浜ロータリークラブ地域支援事業」として東京モンテ弦楽四重奏団とミューゼアンサンブルの方々によるコンサートを午前の部(2・3年)、午後の部(4・6年)で鑑賞しました。
コロナ禍でなければ、全児童に参加させたいところでしたが、密を避けるため、他の行事との兼ね合いを考えての実施としました。
まずはじめに、小名浜ロータリークラブの吉田会長様よりあいさつをいただきました。支援いただいたおかげで子供たちは、楽しい機会を持つことができました。
ロータリークラブの皆様にお礼を!
初めて見る楽器にびっくりする子も!
午前の部で感想を述べる子供たち!詳しくは学校だよりで!!
午後の部は!②で報告しますね。
〒971-8111
いわき市小名浜大原字小滝山3番地
TEL 0246-92-4013
FAX 0246-92-4019
E-Mail:onahamanishi-e@city.iwaki.fukushima.jp