川部中の今をお伝えします。

日誌

第2学期終業式

第2学期終業式、代表生徒の立派な2学期の反省で今年のよい締めくくりができました。皆様方、どうぞよいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。

保育実習

 20日(水)家庭科の授業の一環として、保育実習が行われました。

 子どもたちとの触れ合い活動を通して、3年生全員が幼児との関わり方などについて理解を深めました。また、かわいい子どもたちを相手に心和む活動となりました。

避難訓練

 18日(月)避難訓練(地震による出火を想定)が行われました。避難訓練では、勿来消防署の方から講話と消火訓練のご指導もいただきました。

 生徒への質問を交えながら、避難する時の注意点など大変分かりやすい説明でした。

 「おかしも」 「お」さない、「か」けない、「し」ゃべらない、「も」どらない

 

 

臨時生徒総会

 先週15日(金)に臨時生徒総会が開かれました。来年度の生徒会活動について、生徒会長から会則の改定(生徒数減少による活動内容の見直し等)が提案され、全生徒の承認を受け決議されました。

 臨時生徒総会を受け、1・2年生は3年生からの支援・アドバイスを受けながら、活動を引き継ぎ来年度に向けて準備をしていきます。

調理実習

 14日、家庭科の授業で今年最後の調理実習(1年生)が行われました。

 各グループが全員協力し、ハンバーグとポテトサラダを作りました。とてもおいしくできました。

磐城農業生による食育講座

 本日12月1日、磐城農業生による食育講座が行われました。

 講師は今年1月の「和牛甲子園」(全国大会)で優良賞を受賞した本校卒業生を中心に4名。内容は和牛の飼育管理や牛肉、福島牛の知識を深め食の大切さを知ること。

 講話の中では、JA全農福島の職員の方からのお話もありました。

 身近な先輩の話ということもあり、生徒は熱心に話を聞き、積極的に質問もしていました。

おでかけアリオス・パーカッションコンサート

 26日(木)、おでかけアリオス・パーカッションコンサートが行われました。出演者に、NHK交響楽団打楽器奏者の方をお招きし、生徒はプロの生演奏を楽しむことができました。さらに、マリンバの伴奏で「群青」を全校生で合唱し思い出に残るコンサートとなりました。

四時祭(その2)

 今回は、合唱発表から閉会式までを掲載いたします。

☆全校生による合唱発表

☆ダンス発表・有志発表

☆閉会式・クロージングセレモニー

 

四時祭(その1)

 20日(金)令和5年度四時祭が行われました。今年度は、来場者の人数制限もなくなり、多くの保護者・来賓の方々にお越しいただき盛大に開催することができました。生徒も、多くの来場者を前に緊張していましたが、楽しく四時祭に臨み大成功を収めることができました。

☆開会式・オープニングセレモニー

☆総合学習発表・1年生「地域学習」

☆総合学習発表・2年生「職場体験・経済体験学習」

☆3年生ビブリオバトル

 後半の様子はその2で掲載いたします。

四時祭まで、あと3日

 20日(金)の四時祭(文化祭)まで、あと3日となりました。

 川部中学校では、全員が実行委員を務め、全校生で本番に向け準備を進めています。

 四時祭当日は、生徒全員が活躍し思い出に残る文化祭になると思います。

市新人卓球大会

 14日(土)に、市新人卓球大会がいわき市総合体育館で開催されました。

 部員数の関係で、女子のメンバーが男子チームと合同チームを結成して男子団体戦に出場しました。

 選手全員が、日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。

クリーン活動

 本日10日(火)、全校生でクリーン活動(校庭の除草作業)を行いました。

 昨日の雨で、水たまりやぬかるみのあるなか、環境整備委員を中心に生徒は一生懸命作業していました。

 作業を終え、だいぶ校庭の草もなくなり、生徒にも笑顔が見られました。

はにわ作り(出前講座)

 本日3日(木)、総合的な学習の時間に出前講座を実施しました。

 はじめに、いわき市考古資料館の館長さんから、植田・川部周辺の古墳や古墳とはにわの関わりについてのお話をいただき、その後資料館の職員の方にアドバイスをいただきながら「はにわ作り」に挑戦しました。