永戸日記

出来事

音楽 方部音楽祭

 1~4年生が方部音楽祭に出場してきました。みなさんの温かいご支援とご協力のおかげで、一人一人が
最高の演奏をすることができました。全員合唱でも、大きな声を出して元気に歌うことができました。
 講評では、音が一人一人合っていて、息の合った演奏だったということで、「満テン賞」をいただきました。
みんな充実感に満ち溢れた、満面の笑みで帰ってきたことはいうまでもありません。
 演奏中の写真は撮影することができませんでしたが、「なかよし祭り」でもう一度演奏しますので、
ご期待ください。みなさま、ご声援ありがとうございました!

会議・研修 交通教室

 第2回交通教室を、永戸駐在所巡査部長の佐藤陽介さんにお越しいただいて開催しました。
今回は「自転車の乗り方」をテーマに、DVDで実際の事故の例を見て、何が原因の事故だったか、どうすればよかったかなどを
みんなで推理しながら学習しました。毎回、佐藤さんには、実感を伴うようにわかりやすく指導をしていただいています。
 佐藤さん、ありがとうございました。

グループ 音楽祭激励会

 9月11日に行われる方部音楽祭に向けて、6年生による激励会が行われました。まず、出場する1~4年生が自分の
担当楽器の一節の演奏と本番に向けての意気込みを一人ひとり発表し、代表児童が曲の紹介を行って、曲の演奏を
しました。演奏曲は、「上を向いて歩こう」「さんぽ」です。
 最後に6年生から、心温まる激励のことばをもらいました。11日の本番では、今までの練習の成果を十分発揮して
最高の演奏ができるようがんばってほしいですね。


! 着衣水泳

 今日はいよいよ今シーズン最後のプール。本来ならば、水泳記録会を行ってからの着衣水泳でしたが、曇りの天候で
気温もなかなか上がらなかったので、今までの記録で級を認定することにして、安全教育の一環である「着衣水泳」のみ
を行いました。全員水着の上にジャージを着用し、靴をはいての入水を体験しました。
 まずは、服を着ては泳ぎにくいという体験、次に服の中に空気を入れて浮く体験、ペットボトルを胸に抱いて浮く体験、
そして救命浮環(浮き輪)で救助する・される体験を行いました。
 川や沼地など危ないところに近づかないのはもちろんですが、万一水に入ってしまっておぼれそうになったとき、この
体験が生かされ、「自分の命は自分で守る」ことができればと願っています。

グループ おでかけアリオス(三味線演奏)

 今日の5校時は「おでかけアリオス」。プロの芸術家が本物の舞台芸術を市内の小中学校へ出張してお届け
するいわき芸術文化交流館アリオスの企画です。今回は、三味線奏者の中 彩香能さんと五十川真子さんの
おふたりにおいでいただき、めったに聞けない三味線の音色や歌などを三味線の仕組みなどの説明を織り交
ぜながら演奏してくださいました。初めて生で聞いた三味線に圧倒されながら全員が堪能し、あっという間にす
ぎたひと時でした。