こんなことがありました
こんなことがありました、中央台北小
先週のクリーン活動。
校庭の隅の方は、草引きのトラックが入れないところ。
子供たちの力を借りてきれいにしました。
子供たちの力だけでは足りないところ。保護者の皆様のお力をお借りして2学期に奉仕作業を予定しています。
活動の詳細は、後日お便りが出ます。
4年生、社会の授業。
ゴミの学習も終わりが近づいて。今日は、自分たちができることについて話し合いました。
学校に来たゴミ収集車の方たちに手を振った時のことを思いださせました。「どんな気持ちだっただろう?」
「ごみ収集車の人たちは私たちに手を振ってもらって嬉しかったと思います。」
「では、ごみ収集車の人たちもお仕事大事だから、みんなでこれからもごみを出そう。減らさない方が良いよね?」
先生が本時の課題へつなげていきます。
「減らした方が良いよ。」
今日は自分たちでできる処理のしかた、減らす方法を考えましした。
「学校のペーパータオルだと自分のものではないという思うとたくさん使ってしまう。だからティッシュを持ってきます。」学習を重ねていくことで、子供たちの話に具体性がでてきます。
「ごみを減らす」「リサイクルする」子供たちは学習の前から「何をすればよいのか、正しいのか」ということは知っています。でも、自分事に考える視点は、みんなで話し合いながら身につけていきました。
絵を描くことが好きな子の「私にできること」。子供たち一人一人のこだわりや美意識が発揮される姿。社会科では一つだけの正解を知るのではなく、自分ができることはないか、ということを考えていきます。たくさんの答えがある教科です。
「他県に住む親せきに小さくなった服を送ったら良いと思います。」自分を軸にして考えることができています。
「誰かのために」そんな思いの高まりは、自分らしさや自分のこだわりが満たされている満足感があってこそ。
一人一人の良さが発揮され、多様な考え方が出て。
そしてクラス全員が大活躍!思わず立ち上がって話し合いのお手伝いをする子も出て。
お手伝いの子も張り切って大活躍!意見を言う子も、お手伝いする子も、話を聞く子も、みんな自分らしく参加している姿。
そして、小さなつぶやきも大事にされていました。
「私、知っている。」先生にしか聞こえない声も大事に拾ってもらっていました。
授業の振り返り。「楽しくて終わりたくない。」子供たちからの声。
「たくさん発表できたから嬉しかった。」授業の中で子供たちの心が満足感で満たされていました。
明日、6月13日(火)は、4年生が見学学習。清掃センターへ行きます。
本校では今年度社会科の研究をしています。昇降口には、毎日、今日のニュースが流れています。
「先生、見て見て。福島県に『カミツキガメ』が出たんだよ。」社会的事象に子供たちが日常的に触れられる取り組みの一つです。
こんなことがありました、中央台北小
先週の3年生。
学年畑で花や野菜の苗を植えました。
植木鉢に手を添えて・・・。
ひっくり返して耕しておいた畑に植えます。
これからお世話をして育てていきます。
「先生、写真撮って。」
教室に戻って看板づくり。
育てていく植物に愛称をつけます。
「オクラちゃんはオクちゃん!」
教室から少し離れたところにある畑。愛着を育てていくためには名前をつけること、大事です。
そして昨日、6月8日(木)。
畑の周りの草むしり。クリーン活動。
暑い日でしたが、どの子もよく頑張っていました。
保護者の皆様、軍手の準備ありがとうございました。
先生とお話しながら楽しく。
草むしりもみんなと一緒だと楽しい時間。
今週、1~5年生がクリーン活動、草むしりを行いました。
6年生は2週間前、プール清掃を行ってくれました。
こんなことがありました、中央台北小
1年生、体育。
マット運動。
技を決めたら、最後にポーズを。
みんな思い思いのポーズを決めます。
恥ずかしがる子も、だんだんと慣れて。
表現すること、楽しめる子にしていきたいものです。
本校では、昨年度に引き続き「表現できる子」を目指しています。
様々な教科、場面で「私だったら」という活動を大事にしています。
片付けの時間。
「わっせ、わっせ。」
みんなで協力して運びます。
何度も何枚も運ぶ子もいます。
どんどん運ぶ姿に先生から「並んで、並んで。」と指示がとびます。
先生の指示を聞いて一番後ろに並びなおし。
片付けの時間も楽しそう!
「待って、待って。」遠くからマットを運ぶ子たち。
片付け完了!
水分補給もしっかり行い、終わりの挨拶。
「これで体育の学習を終わります。」
教室に戻るのだって楽しそう!
1年生、みんな元気です!
こんなことがありました、中央台北小
先週、教育実習生の先生とのお別れ会。
「先生の良いところ」をリズムに合わせて言うゲーム。
先生も嬉しそう。
みんなで思い出の動画を見たり、
メッセージを伝えたり・・・
思い出が蘇ってきて・・・
泣いちゃう子。
良い思い出、できました。
良いお別れ会になりました。
そして、新しいお友達が本校に!
別れがあれば出会いがある!
新しい北小の仲間。
みんな大歓迎です!
1年生、昔遊びで遊んでいました。
「こんにちは~」校長先生が1年生を迎える会でやっていたポーズ。1年生にしっかり浸透!
今日は水曜日、子供たちの大好きな「かがやきタイム」
楽しい時間になりました。
6/6 5年「人権教育」出前講座
5年生が、人権擁護委員の先生を講師にお迎えして、人権教育について学習しました。はじめに「はぁ」ゲームというゲームをしました。8人の代表の皆さんが言葉と表情だけで伝えた「はぁ」という言葉がどういう場面での「はぁ」なのかを考えました。全部の場面を当てることは難しく、言葉だけで気持ちを伝えることの難しさについて学びました。
次に、ビデオを見ていじめについて考えました。いじめが起こらないようにするにはどうすればよいか、子どもたちは真剣に考えることができたようでした。
みんなが周りの人たちのことを大切に思い、仲良く生活してくれることを願います。(^^)
いわき市中央台飯野三丁目2-1
TEL 0246-29-3333
FAX 0246-29-3353