上中の様子

今日の出来事

一段と春めいて・・

今日も午前中は暖かな日差しがあり、体を動かしていると軽く汗ばむほどでした。

市内でもあちこちで、早咲きの桜は咲き始めているようです。

午後から学校に来ましたが、校門脇の桜も写真のとおりです。昨年よりだいぶ早い開花となりそうです。

家庭訪問(最終日)お世話になりました。

17日(火)から始まった1・2年生の家庭訪問ですが、本日無事全家庭終了しました。

保護者の皆様には、様々なご配慮をいただき、ありがとうございました。

担任からの報告で、1・2年生全員の顔を見ながら話ができて、特に体調を崩している生徒は見られなかったとのことで、安心しています。お子様との話の中で、「やっぱり学校に行きたい。」と素直な気持ちが聞けたとのこと。現在の状況が、一日も早く改善されることを願うと共に、学校においてもできる限りの支援はしていきます。

〔日差しが気持ちいい。花たちも日なたぼっこ!〕

〔地植えした草花は、元気いっぱい!〕

〔おまけ〕

野球部顧問から・・「家庭でできるトレーニングメニューとして、ランニング(15分間)、素振り300本

毎日やること!」とのこと。休み明け、「体が重くてつらい・・」ということにならないよう、できることはやってみましょう。毎日続けることも心のトレーニングです。

(ただし、あくまで自主練なので、周囲の状況を十分確認しながら、健康面・安全面に気をつけて、実施してください。)

春休み中の部活動について

いわき市教育委員会から、「新型コロナウイルス感染症対策に係る春季休業中の留意点について」(3月18日付け)の通知があり、部活動に関しては、文部科学省の事務連絡の内容を踏まえ、「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議において、現時点では依然として警戒を緩めることはできないとの見解が示されていることから、部活動は引き続き実施しない。」とのことから、本校においても、春休み中の部活動は実施しないことといたします。

また、運動機会の確保に関することに関して、「児童生徒の運動不足やストレスを解消するために、日常的な運動(ジョギング、散歩、縄跳びなど)を安全な環境の下で行うなど、運動する機会を確保するようお願いいたします。

なお、4月6日(月)以降における小中学校の再開等の対応については、文部科学省からの今後の通知等を踏まえて、市教委で改めて通知する予定であるとのことですので、後日お知らせいたします。

*今後、新型コロナウイルス感染の発生状況や国の動向等によって、対応に変更等が生じる場合もあります。

本校でも、通知等を踏まえ十分に検討し、必要に応じて随時お知らせしていく予定です。

 

引き続き感染症予防に努めてください。

臨時休業が23日(月)で終了し、24日(火)からは通常の春季休業に入りますが、文部科学省の「新型コロナウイルス感染症対策に係る春季休業期間中の留意点について」(3月17日付け事務連絡)によると、「(専門家会議見解から)感染者数は、一時的な増減こそあれ、当面、増加傾向が続くと予想され、依然として警戒を緩めることはできない。このことを踏まえ、春季休業期間に入っても当面の間、これまでと同様、新型コロナウイルス感染症対策を遺漏なく行っていただくようお願いします。」と明記されてあります。これを受けて、いわき市教育委員会から昨日付けで、春季休業中も、当面の間、次の点について児童生徒に指導していただきたい旨の通知がありました。

(1)咳エチケットや手洗いなどの基本的な感染症対策を徹底する。

(2)風邪症状がある場合には外出を控え、やむを得ず外出する場合には、マスクを着用する。

(3)換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避ける。

以上、各ご家庭におきましても、よろしくお願いいたします。

なお、メニューバー⇒配付文書⇒R元 に、感染症対策ポスター5~7を掲載いたしました。

ポスターの1~4は、既に2月19日に掲載しておりますので、合わせてご覧ください。

 

家庭訪問3日目(最終日)よろしくお願いします。

本日も、1・2年生の家庭訪問を予定どおり実施いたします。

本日が最終日となります。お世話になります。

 

〔本日も春本番を思わせるような、とても暖かな日です。〕

〔玄関先の鉢花も、太陽の光をあびて輝いています。〕

〔家庭訪問に向かう各担任です。配付物を抱えての出発です。〕

 

家庭訪問(2日目)お世話になりました。

家庭訪問2日目、無事終了しました。

今日も、全員の顔を見て話すことが出来たと、各担任から報告がありました。

ありがとうございました。明日、最終日となります。よろしくお願いいたします。

〔校門脇の桜のつぼみ〕

*先週の卒業式の時より、更にふくらんだ気がします。

令和2年度の年間行事予定を掲載

3月17日(火)現在の、来年度の年間行事予定を掲載しました。

今後、変更があれば、随時、月行事予定(メニューバー「月行事予定」や週行事予「お知らせ」)でお知らせいたします。

 

メニューバー「年間行事予定」をご覧ください。

家庭訪問2日目お世話になります。

本日も、1・2年担任が各ご家庭に伺います。よろしくお願いいたします。

昨日の担任からの、「生徒と話して安心しました。」「やっぱり学校の方がいいなぁ・・と言ってました。」などの話を聞いて、やっぱり子どもあっての学校なんだなと改めて思いました。このような状況が、一日も早く改善することを願うばかりです。

〔本日の配付物の準備をする各担任〕

*1年生は、総合学習で製作した遠野和紙に修了証書を貼り付けて・・

家庭訪問(1日目)お世話になりました。

家庭訪問(1日目)無事終了しました。

各担任から、生徒の顔を見ながら話ができてよかったとの報告を受けました。ありがとうございました。

明日もお世話になります。

〔夕日に輝く校舎〕*明日も、今日以上に暖かくなる予報です。

〔おまけ〕市内のあちこちで、例年よりだいぶ早い桜の開花情報が出されています。

昨日の帰りに、ちょっと寄り道して、駅伝競走大会の会場となる「21世紀の森公園」に行ってみました。

早咲きの河津桜が満開でした。一足早いお花見をしました。

学校だより第23号(今年度最終号)発行しました。

今年度最終号は、先週の卒業式特集です。

1・2年生には、本日からの家庭訪問で配付いたします。3年生に関しては、Webサイトでの公開となりますので、

メニューバー「学校だより」⇒R元 から入り、ご覧ください。

1年間、「学校だより」をご覧いただき、ありがとうございました。

本日から家庭訪問、よろしくお願いします。

1・2年生の皆さん及び保護者の皆様へ

今日から19日(木)までの3日間、各担任による家庭訪問を実施いたします。

先に、プリント・電話・メール・HP等でお知らせいたしましたとおり、9:30~16:00の時間帯内で訪問いたします。限られた時間ですが、お子様の顔を見ながらお話しできればと思います。お世話になります。

(玄関先で、できるだけ短時間での訪問といたします。)

なお、臨時休業となり今日が14日目(2週間)となりました。各ご家庭でも不安や悩み等があるのではと思います。

どんなことでも構いませんので、家庭訪問期間に限らず、平日の8:00~16:30であれば大丈夫ですので、学校に遠慮なくご相談ください。

〔通知票など配付物を確認する各担任〕

明日からの家庭訪問お世話になります。

1・2年生の皆さん及び保護者の皆様へ

明日17日(火)から19日(木)までの3日間、先に各担任から連絡があったとおり家庭訪問をいたします。

通知票をお届けしながら、生徒の皆さんの顔を見ながら、健康状態の確認や課題の取組状況の確認、家庭での学習を進めるにあたっての質問事項へのアドバイスや、不安や悩みに関する相談等を考えています。

保護者の皆様には、仕事を休んでいただく必要はございません。お子様だけの在宅でかまいませんので、よろしくお願いいたします。

なお、保護者の方が不在でもあることから次のことを職員間で確認しております。

(1)玄関での訪問といたします。(部屋等にはおじゃまいたしません。)

(2)予定表にあるように、できる限り短時間での訪問といたします。

  *ご都合の悪い場合には、前日までに学校へご連絡ください。

名残は尽きませんが・・(見送り)

 

*次期生徒会長先頭に、思い出多い学舎を後に・・

*仲間との別れを惜しむ卒業生

*3年担任(右)と副担任(左):おめでとうございます&お疲れさまでした。

*子どもたちの思いが詰まった教室。

*卒業おめでとう!31名の今後の飛躍を、大いに期待します!

 

 

素晴らしい卒業式でした。

9時30分より始まった卒業証書授与式。

卒業証書授与では、31名一人一人に卒業証書を渡しましたが、卒業生31名の返事・表情・態度どれもが立派で、とても感動しました。また、PTA会長の遠藤雄介様からは心温まるご祝辞をいただきました。

そして、在校生代表の高橋雅昭くんが述べた送辞には、先輩との部活動で一緒に東北大会に行ったときの思い出をはじめとする、卒業生に対する感謝の言葉が随所に含められ、卒業生代表の志賀敏斗くんの答辞にあった「私は3年1組の31人が大好きです。」の言葉に、卒業生全員の思いがこもっていると感じました。

(送辞及び答辞の主な内容については、来週発行予定の「学校だより・八潮見」(今年度最終号)に掲載する予定です。)

式のクライマックスでの式歌では、3年生の群読形式の「感謝の言葉」に引き続き、「旅立ちの日に」の合唱があり、会場は感動に包まれました。

今回の卒業証書授与式は、新型コロナウイルス感染拡大防止による臨時休業の影響で、練習も十分ではなく、一時は卒業式を開催できるのかといった不安もありましたが、保護者の皆様のご理解・ご協力もあり、無事今日の日を迎えることができました。来賓の方々や在校生の出席を見送ったり、時間短縮などの対応を迫られた今年の卒業式でしたが、今日の子どもたちの晴れの姿を見ることができて、これまで以上に感動した素晴らしい卒業式となりました。

保護者の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

卒業式の朝です。

穏やかな朝を迎えました。本日は、令和元年度第73回卒業証書授与式です。

3年生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます!

*中学校に登校するのも、今日が最後です。

  

*全員、8時前には登校しています。

*朝の教室の様子です。久しぶりの学校ということもあり、嬉しそうです。

*本校職員からのメッセージです。(送る会でも披露されました。)

*3年生の、思い出の写真です。(先生方の思いがこもった飾り付け)

*体育館では、次期生徒会長が、送辞の練習をしています。

卒業式は9時30分開式です。素晴らしい式になると思います。

 

明日の卒業式に向けて(Ⅳ)

本日の午後、明日の卒業式の式場が完成し、最終確認を行いました。

先生方の、「できる限りのことをして卒業生の門出を祝ってあげたい。」との思いが随所に表れている、立派な式場です。

明日は、天気も晴れの予報。いい卒業式になると思います。

明日の卒業式に向けて(Ⅲ)

生花店から、ステージ上の生花と鉢花が届き、午後から職員作業で、残っている会場作成を行っています。

*以前の進行台の老朽化により、本校職員が”リメーク”した進行台。

(新品と間違えるほどの立派さ!)

*1階廊下には、先生方の卒業生への思いが感じられる掲示が・・

(明日、じっくりご覧ください。)

 

明日の卒業式に向けて(Ⅱ)

玄関を入ったところに、生花店から届いた花を飾りました。春らしい華麗な花々で一気に華やいだ雰囲気となりました。

本校の昨年度まで勤務された先生方や、小学校時の担任の先生など多くの方々から、祝電をいただきました。

どのメッセージにも、子どもたちの門出を祝福する温かな言葉が書かれています。ありがとうございます。

3年生教室前に掲示さていただきました。

3年生教室では、担任が黙々と掃除をしています。

明日に向けての準備が、順調に進んでいます。

明日の卒業式に向けて

いよいよ明日は卒業式です。今のところ、天気も晴れそうで安心しています。

式は9時30分からですが、ゆとりをもってご来校ください。

駐車場が完成しました。小校庭及び校舎西側駐車場に、奥から駐車していただきたいと思います。

(明日は、本校職員が誘導いたします。)

卒業式要項が完成!

13日の卒業証書授与式の要項が完成しました。

今年度の上遠野中学校の教育活動(教育目標や重点実践事項、主な行事や生徒たちの活躍など)が記載されています。

また、当日お渡しする卒業アルバム・文集も、業者から届いています。(表紙だけご覧ください。)

例年より卒業式当日にお渡しするものが多くあります。既に子どもたちには連絡済みですが、当日は、背負いカバンとサブバックも持参してください。

 

 

色とりどりの草花が卒業生を迎えます。

以前から遠野支所にお願いしていた春の花壇用の草花ですが、昨日約200株が届き、本日、本校職員が、校門付近、玄関前、小校庭脇等に地植えorプランターに移植しました。

(届いたのは、パンジー・四季咲きナデシコ・キンセンカの3種類です。)

暖かな日差しをあびて、花たちも嬉しそうです。13日の卒業式に間に合って良かったです。

*これまでプランターにあったビオラなどは、校舎西側に地植えしました。

 

*今日は天気も良いので、午前中の学区内巡回は徒歩で・・

 

 

県立高校入学者選抜合格発表等における対応について

福島県教育委員会から、3月9日付けで、「令和2年度福島県立高等学校入学者選抜合格発表等における新型コロナウイルスへの対応について」の依頼文が届きました。

以下、「受験生の皆さんへ」と書かれたお知らせからの一部抜粋です。

1 合格発表(3月16日正午以降)、その後の合格通知書交付、簡易開示(3月16日~23日)は予定通り実施します。

2 感染拡大防止のため、マスク着用などの咳エチケットを徹底してください。また、他の受験生との距離を保ち、集団での行動を控え、密集しないように気を付けてください。

3 その他、高校入試における新型コロナウイルスに関する個別の問い合わせについては、中学校を通して高校教育課に相談してください。

4 なお、感染の広がりにより状況等に変化が生じた場合には、上記の対応を変更する場合があります。

※ このお知らせは、高校教育課のWebページでもご覧いただけます。

  「3月9日更新:高校入試における新型コロナウイルス対応」

※ また、お知らせプリントは、卒業式の際にお配りいたします。

 

〔今朝の校門脇の桜です。〕

*暖冬の影響か、つぼみのふくらみが早いです。受験生の春も間もなくです!

 

今年度の活動レポート完成!

令和元年度のいわき生徒会長サミット活動レポートが完成し、昨日学校に届きました。

レポートでは、今年度のサミット事業報告や市内各中学校における生徒会活動の紹介等が掲載されています。

本校からも、生徒会長はじめ、生徒会役員が多くの活動に参加し、社会で活躍されている各分野の講師の方々のお話をうかがったり、市内の中学生と交流する中で、視野を広め、自分の考えを持ち、それを伝えることの大切さを学んできました。

レポートは、後日廊下に掲示する予定ですので、生徒の皆さんは登校した際に見てください。

 

※本校の取り組みは・・?

 

東日本大震災から9年となる朝です。

本日3月11日は、未曾有の被害をもたらした「東日本大震災」から9年を迎える日です。

学校においても、子どもたちに被害の状況や復興の現状について正しく伝え、自分たちがふるさとのためにできることは何かを、これからも考えさせていきたいと思います。

今朝は、職員が半旗を掲げ、弔意を表しました。午後2時46分には、黙祷を捧げます。

電話訪問順調に進んでいます。

今週は、各担任が、全生徒の声を聴く目的で、各家庭に電話をかけ、健康状態の確認や家庭での生活の様子の確認、課題の取組状況の確認や不安や悩み等の相談等を行っています。

昨日から始まった電話による訪問ですが、各学年ともほぼ終了しました。

【3年生】

体調を崩している生徒はいないようです。先週の県立高校入試の様子は、全体的にはまずまずの出来だったとのこと。

卒業式の確認をしたとの報告を受けました。

【1・2年生】

こちらも、体調不良の生徒はいませんが、朝起きる時間が遅くなっている生徒が見られるとのこと。(仕方ないと思います。)課題の取組状況も、全体的には自分なりのペースで頑張っているようだとのこと。本校職員も見かけたらしいですが、自宅周辺を走っている生徒もいるらしいです。

来週の家庭訪問の時間を連絡したとの報告を受けました。

〔今年は雨が多い・・〕*卒業式は晴れてほしい!!

 

 

臨時休業2週目、元気ですか?

臨時休業に入り、6日目となりました。各ご家庭でのお子様の様子、いかがですか?

学校からの連絡です。

(1)卒業証書授与式は、予定どおり、3月13日(金)9時30分より実施いたします。

  *本日、市教育委員会から、「卒業式に関しては、現時点においては、先に通知したとおり、参加者を必要最

  小限に限定するとともに、式典時間の短縮を図るなど、感染防止対策を徹底した上で実施していただきたい考え

  であります。なお、今後、状況等に変化がある場合には、改めてこのことについて通知します。」との通知があ

  りました。

(2)3年生について

  *今週担任から、お子様の健康状態の確認や、先週の県立高校受験の様子、卒業式の確認等を目的とした、電話

  によるをいたします。

(3)1・2年生について

  *今週、各担任より、お子様の健康状態の確認や課題の取組状況確認及び、学習に関する質問・助言、不安等の

  相談、今後の予定等の確認を目的として、電話による訪問をいたします。

  *来週の17日(火)~19日(木)に、家庭訪問を実施し、通知票をお渡しいたします。その際にも、

  お子様の顔を見ながら、お話しできればと考えています。家庭訪問の日程は、事前に各担任よりお知らせいたし

  ます。

(4)3月分給食費の返金について

   先に文書でお知らせいたしましたとおり、今週、3月分の給食費差額を返金いたします。保護者の皆様には

  お忙しい中恐縮ですが、印鑑を持参の上、学校までお出でください。

  (詳細は、3月3日にお子様をとおして配付いたしました文書をご覧ください。

◇ 何かご不明な点、ご不安な点がございましたら、遠慮なく学校まで連絡お願いいたします。

 

*給食センターからのお祝いメッセージ

在校生からの心のこもったメッセージ

3日(火)に行われた3年生を送る会の最後に登場した、1・2年生全員から3年生へのメッセージボードが、3年教室前廊下に掲示されています。先輩に感謝の気持ちを込めて、60名全員からの言葉が書かれています。

ご覧ください。

 

県立高校前期選抜最終日受付完了!

本日は、県立高校前期選抜最終日(3日目)です。

本校からは、平工業高校の特色選抜に出願した2名の生徒が、専門実技試験に臨みます。

先月末より、部活動の時間、後輩と一緒に汗を流してきました。本番では、今までの練習の成果を発揮してほしいと思います。頑張れっ!!

〔学校は生徒がいないため静かです。〕

本日も先生方頑張りました!

卒業式の会場作成2日目、本日も午前中、職員が協力して会場作成を行いました。

本日は、卒業生や保護者の椅子並べ、長机への白布かけ、ストーブ設置、式次第掲示等を行い、ほぼ9割ほど完成いたしました。後は、表示や生花・看板設置等を残すだけになりました。

写真提供は教頭です。校長は、本日午前中出張のため、会場作成に関しては全くの戦力外です。

 

 

県立高校前期選抜2日目無事終了!

県立高校前期選抜2日目の本日は、本校から9校・20名が、それぞれの高校で主に面接に臨みました。

朝確認に行った職員からの報告では、皆いい表情をしていて、時間的にもゆとりをもって集合できていたとのことで、きっと頑張ってくれたものと思います。

残るは、明日、平工業の2人です。3日間に渡る長丁場ですが、ベストを尽くしましょう!!

 

*受験した皆さんへ:今朝の朝刊等に、昨日の学力検査の問題・解答・解説が掲載されていました。是非、自己採点してみましょう!

卒業式会場作成は職員作業で

3月13日(金)に予定されている卒業式の会場作成を、本日午前中の時間を使って、本校職員で一部行いました。

昨日の部活動の時間に、紅白幕を設置しましたが、本日から夜の社会体育をお断りしたことから、床に全面シートを敷き、中央に赤じゅうたんを設置しました。本日の作業の様子です。(写真提供は教頭です。

 

 

 

全員無事受付完了しました。(県立高前期選抜)

本日から3日間の予定で、いよいよ県立高校前期選抜が始まりました。

1日目の本日は、全ての学校で学力検査、及び平工業高校では、一般選抜に係る面接が実施されます。

本校からは、市内12高校を28名が受験しています。朝、確認に行った職員からの報告では、どの生徒も早めに会場に到着していて、緊張した様子ではあるものの、体調不良等を訴える生徒はいなかったとのことで、まずは学力検査頑張るよう激励したとのことでした。

学力検査は、9:00から国語、数学・英語を午前中に実施、午後から、理科、社会を実施し、15:10に終了する予定です。(9:15現在、国語の検査実施中)

受験生の皆さん、これまで学習を積み重ねてきた成果を十分に発揮して、最後まで諦めず頑張れ~!!

1年間の感謝を込めて・・

6校時終了後、時間を拡大して愛校清掃を行いました。

1年間お世話になった校舎を、全校生で分担してきれいに清掃しました。

いつも思うことですが、上中生は本当に一生懸命清掃に取り組みます。職員室掃除の班長であった3年生に、「1年間ありがとうございました。」とお礼を言いました。

  

*3年生は、中学校最後の清掃。

  

 

1年間の成長を実感!(1・2学年末集会)

本日、3年生を送る会に引き続き、体育館で、「1・2学年:学年末集会」を行いました。

明日から臨時休業となり、23日(月)の修了式もできないことから、本日実施いたしました。

〔開会のことば〕*教頭

〔校歌斉唱〕*力強く歌いました。♬

〔校長から〕(抜粋)

*1年生の皆さんへ・・授業などでは知的好奇心がとても高く、どんなことにも真剣に考え、発言し、困っている人を気遣い、常に明るく前向きで、仲間思いの集団であることを強く感じました。2年生となり、更に成長するのが楽しみです。

*2年生の皆さんへ・・教室前の廊下に掲示されている「今月の挑戦」を、毎月見るのが楽しみでした。何事にも真面目に黙々と取り組む姿勢は、生きていく上で、とても大切なものです。そして、部活動はもちろんですが、生徒会活動などでも、学校のリーダーとしての責任ある活動、頼もしく思っています。いよいよ4月からは最上級生、皆さんなら、上遠野中学校を更にレベルアップさせられると確信しています。

*「1年間頑張りましたね!」この休業中に、しっかりと力を蓄え、新年度、再び皆さんと元気に笑顔で会えることを楽しみにしています。

〔生徒指導担当から〕

※本日、「春休み(臨時休校)の生活について」のプリントを、お子様に配付いたしました。

ご家庭でも必ずご覧ください。

特に今回は、次の点についてよろしくお願いいたします。

(1)感染拡大を防ぐことが臨時休業の目的であることを踏まえ、可能な限り外出を控え、自宅で過ごすこと。

(2)やむを得ず家庭で外出するときは、人混みの多いところは避け、マスクを着用する。

(3)外出後は、こまめにうがい・手洗いをする。

(4)急な発熱などで通院したときは、体調や診断の結果を学校へ連絡すること。

(5)各学年ごとに、臨時休業中の学習課題が出されているので、計画的に学習に取り組むこと。

(6)部活動は、3月23日(月)までは中止。24日(火)以降については、後日メール等で連絡します。

届け!感謝の思い&歌声

本日5校時、体育館で「3年生を送る会」を行いました。

予定より1週間ほど早い実施となりましたが、実行委員が中心となり、担当教師と一緒に、限られた時間でしたができる限りの準備をして、今日の本番を迎えました。

写真で、感動的な送る会と子どもたちの様子をご覧ください。

〔3年生入場〕*先導は、新生徒会長(高橋雅昭くん:2年)です。

 

〔卒業生へのメッセージ〕*3年生の人となりがスライドで紹介され、思わず笑い声が・・

在校生及び教職員からの、メッセージも披露されました。

  

〔在校生による合唱〕*卒業式で歌う予定であった「大切なもの」(伴奏は、ロインズ暖くん:1年 です。)

全員の気持ちがこもった素晴らしい歌声でした。♬

 

 

〔送る会実行委員長から〕*鈴木風汰くん(2年)が、3年生への感謝の言葉を述べました。

 

*2曲目は、ゆずの「栄光の架け橋」です。(伴奏は、緑川杏春さん:1年 です。)

一人一人の思いが伝わり、感動的な合唱になりました。♬

 

〔3年生の思い出スライド上映〕 *1・2年生時の映像を見ると、思わず「うわぁ~!!」との歓声が・・

 

〔3年生から〕*お礼に、「旅立ちの日に」を歌いました。(伴奏は、猪狩知裕くんです。)

体育館中が感動に包まれました。最高の瞬間でした。♬

 

*学級委員長の雲藤 匠くんから、在校生へのお礼と明日の受験を頑張るとのメッセージがありました。

*実行委員の皆さん、ありがとうございました。

〔校歌斉唱〕*全員で歌うのも、今日が最後。♬

 

〔閉会のことば〕

〔3年生退場〕

 

とても心に残る送る会になりました。やっぱり、上遠野中の子どもたちは最高です!!

*校長から(抜粋)

「3年生の皆さんにメッセージを贈ります『等身大に生きる』これは、「自分らしく生きる」ということでもあります。人は、まわりの評価を気にするもの、つまり、まわりに自分がどう見られているか、思われているか気になるものです。そんなときにはこの言葉を思い出してください。「自分を大きく見せたいのなら、大きく見せようとするより、大きくなろうと思うこと」(出典:論語)全校生が一緒に過ごせる最高の時間にしましょう!」

 

 

本日の給食

給食メニュー → 白河ラーメン 牛乳 煮卵 焼きのり 

         デコポン お祝いチョコパフェ

きょうは卒業お祝いチョコパフェもついたメニューです。

3年生は中学最後の給食を楽しんで食べましたか?

 ~ 笑顔いっぱいの3年生の給食のようすです ~

休みの間も、毎日三食しっかり食べて、元気に過ごしてくださいね。

3年生最後の昼の放送は、「卒業ソング特集」

本日で、給食時の昼の放送も今年度最後です。

特に3年生にとっては中学校最後となるため、放送委員会が「卒業ソング特集」を企画しました。

豪華3曲が、ON AIR されました。

「贈りうた」(チコウィズ ハニーワークス)「空も飛べるはず」(スピッツ)「手紙~拝啓十五の君へ~」(アンジェラ・アキ」♬♬

思わず聴き入ってしまいました。

〔アナウンス&機械操作の1・2年生〕

3年生保健体育の授業

今日は、3年生にとって中学校最後の授業です。

3校時の保健体育の授業におじゃましました。体育館に行くと、外まで子どもたちの歓声が聞こえています。

バスケットボールの授業で、4チームに分かれてシュートの競争をしています。早く本数をクリアしたチームから座ります。その後は、2箇所に分かれてのフリースロー競争です。元気いっぱいに頑張っています!

  

  

   

  

朝、教室を回って見ると・・

3年生は、いつもどおりに朝の会を日直が進めています。

1・2年生は・・体育館で、午後の送る会の最終確認をしています。(2年教室→1年教室の順)

 

*今日一日、全員で頑張りましょう!!

今朝もいつもどおりの登校風景が・・

太陽が東の山から顔を出し、暖かい日差しが差し込んでいます。

今日は、暖かい一日になりそうです。

玄関先の鉢花も、朝日に輝いています。

今年度、全校生が登校するのは今日が最終日ですが、いつもどおりの登校風景が見られました。

  

  

  

今日は、午後から3年生を送る会と、1・2年生の学年末集会があります。

大切な一日、しっかりと学校生活を送りましょう。

 

臨時休業のお知らせを配付いたしました。

本日、学校からの「臨時休業のお知らせ」と、市教育委員会からの「保護者の皆様へ」を両面刷りしたプリントを、お子様をとおして配付いたしましたので、必ずご覧ください。

1 臨時休業期間

   令和2年3月4日(水)~3月23日(月)

2 臨時休業中の予定について

 (1)県立高校入学者選抜は、予定どおり実施されます。

    *先週の金曜日に事前指導を行い、受験票は配付済みです。

    *体調管理に留意していただき、万が一体調不良等心配なことがある場合には、学校までご連絡ください。

 (2)卒業証書授与式について

    *現在のところ、予定どおり3月13日(金)に実施いたします。

    *式への出席者を、「卒業生、保護者、教職員、一部の来賓」に制限する予定です。

    *式の内容を改めて検討し、時間短縮に努めます。

    *感染防止の対策を講じます。(マスクを着用しての来校依頼、入口(受付)にアルコール消毒液の設置、

    可能な範囲で座席の間隔を空けるなど)

 (3)修了式について

    *実施いたしません。

     明日の6校時に、学年末集会を行います。

    *通知票(修了証書)やその他の配付物等については、後日配付方法等を連絡いたします。  

 (4)離任式は行いません。

    *教職員の異動については、ホームページ等で連絡いたします。

 (5)臨時休業期間中は、部活動は行いません。

 (6)休業中は、不要不急の外出は控え、自宅で学習に取り組むようお願いいたします。

   (明日、休業中の生活・学習について、全校生徒に話をいたします。)

※ 新型コロナウィルス感染拡大等による今後の状況の変化によっては、上記内容が変更になることもありま

 す。臨時休業期間中は、「安心・安全メール」(平日午後5時頃を目安に定時配信)「本校ホームページ」で

 連絡・情報発信を行いますので、ご確認ください。

※ 保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

先輩に心を込めて(送る会リハ)

本日、1・2年生はテスト終了後の6校時、明日の5校時に実施する3年生を送る会のリハーサルを行いました。

4日(水)から臨時休業となったことから、来週予定していた送る会を、急遽明日に変更いたしました。

リハーサルでは、座席や歌の隊形への移動、歌う場所等を担当教師の指示で確認し、ピアノ伴奏に合わせて実際に歌いました。♬その後、音楽担当から指導を受けました。

限られた時間の中での準備・練習ですが、子どもたちは先輩に気持ちを届けようと、精一杯練習していました。

*6校時の内容について説明を聞いています。

 

*まずは、歌う隊形を整えることから・・

 

*実行委員の進行も練習!

*1曲目!迫力のある心に響く歌声です。♬ 先輩もきっと感動するでしょう。

 

 

*実行委員長がここでメッセージを・・

*2曲目です。感動的な合唱です!♬

*音楽担当からの指導です。

短い準備期間ですが、実行委員をはじめ子どもたちは頑張っています!明日は、素晴らしい送る会になると思います。

 

 

昼休み子どもたちは・・

今日の昼休みの様子です。

*1階配膳室:2年生の当番がお盆洗いをしています。(今年度の給食も明日でお別れ)

*1階会議室:前期選抜に向けて面接の練習を希望した生徒に、学年担当が対応しています。(頑張れ!)

*3年生教室:いつもどおりにそれぞれの昼休みを過ごしています。

 

*1・2年教室:5校時の社会のテストに備えた学習をしています。(1年生→2年生の順)

 ラスト1教科、ファイト!

 

本日の給食

給食メニュー → ちらしずし 牛乳 会津ソースかつ こづゆ ひなあられ

きょうは桃の節句行事食と会津の郷土料理というメニューでした。

ちらしずしとの組み合わせということで

ソースかつのソースは控えめになっています。

ほたて貝柱のだしで作ったこづゆはやさしい味がしました。

予定より2日早い実施となりましたが・・

今回の3月4日(水)からの臨時休業に伴い、4日に予定していた1・2年生の学力テストを本日実施することを、先週の金曜日連絡し、本日1~5校時実施しています。(試験範囲は、確認済みです。)

真剣に3校時の英語の試験に取り組んでいる様子を、いつものように廊下から窓越しに撮影しました。

頑張れ~!!

〔2年生〕

 

〔1年生〕

*感染症対策はバッチリ!!です。

急な予定変更で申し訳ございません。

金曜日の給食

給食メニュー → ポークカレーライス 麦ごはん 牛乳 小松菜とベーコンのソテー

緑黄色野菜には、かぜ予防や皮膚を強くする効果のある

「カロテン」がたくさん入っています。

給食メニューにもにんじん・小松菜・パプリカなど

色鮮鮮やかに入っていました。

 

朝、元気に登校してきた子どもたちの姿にほっとしたところです。

どの感染症も対策の基本は同じです。

(うがい・手洗い・マスクの着用・不要不急の外出を控える)

自分でできることを粛々とすすめましょう。

もちろん好き嫌いなく食べることも体をつくる基本です。